岡山市人見絹枝スポーツ顕彰は、平成17年に第60回晴れの国おかやま国体の開催が控える中、岡山市のスポーツ振興の一環として選手や指導者の励みになることを願い、平成13年に創設されました。
本顕彰の名称は、岡山市出身で日本人女性初のオリンピックメダリストである人見絹枝氏の功績に因んでいます。
現在の表彰区分は以下の4種類です。
受賞者・受賞団体は、毎年各種競技・大会等で優秀な成績を収めた個人・団体、優秀な指導者をそれぞれの競技団体等が推薦し、岡山市スポーツ推進審議会の意見を聴いたうえで、本市において決定します。
顕彰授与式は毎年2月に開催され、受賞者・受賞団体には、賞状の授与ならびに記念品の贈呈をいたします。記念品は、岡山市出身の彫刻家である森下勲氏が制作したブロンズ作品付きの木製楯です。
岡山市人見絹枝スポーツ顕彰記念品(森下勲氏制作)
川相昌弘氏(岡山市民スポーツ栄誉賞)をはじめ、これまでに多くの優れた選手・指導者に対し表彰を行っております。
電話:086-803-1614
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。