ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

岡山市地域商業グループ活動支援事業

[2025年7月1日]

ID:35883

 本事業では、売上増加のため、商業イベントやオリジナル商品の開発・宣伝などに取り組む、市内に実店舗を有する3者以上の商業グループを募集します。

 ※申請にあたっては事前相談が必要です。

1 事業概要及び趣旨

 地域経済の活性化及び商業の発展・振興を図り、商業者の売上向上に繋げていくことを目的として、商業イベントの開催やオリジナル商品等の開発・宣伝などの取組を行う商業グループに補助金を支給します。

2 補助対象者

次の要件を満たす商業グループ

  1. 市内にある実店舗で日本標準産業分類の大分類における小売業、飲食サービス業、生活関連サービス業を営む者(商業者)が3者以上いること
  2. 原則同一小学校区で連続した商業圏域が形成されているエリアに店舗が集積していること
  3. グループの代表者及び構成員は、小規模企業者・中小企業者であること
  4. グループの代表者及び構成員の過半数は、商業者であり、商店会に属する組合員でないこと
  5. テナントビル等の一の建物内の店舗のみでグループを構成していないこと
  6. 次に該当するグループでないこと
  • 市税を滞納している
  • 同様の計画内容で国等から補助金の交付を受けている
  • 宗教活動や政治活動を主たる目的とした団体

 7.代表者及び構成員に次の者を含んでいないこと

  • 暴力団関係者
  • 風俗営業者
  • 訴訟や法令遵守上の問題を抱えている者
  • 過去2年度間に市の補助金を取消されている者

※マルシェ等一時的な店舗の集まりによるグループは補助対象外です

3 補助対象事業・補助上限等

補助対象事業・補助上限額等
 項目内容 
 補助対象事業
地域の特長を活かして売上増加に繋げていく取組 
 事業実施場所原則同一小学校区で連続した商業圏域が形成されているエリア
 限度額・補助率1回目 50万円(2/3) 2回目 50万円(2/3) 3回目 50万円(1/2) 
 商業者数3者以上 
要件

商工会議所、商工会、地元町内会、教育機関との連携

4 補助対象となる経費

人件費、報償費、消耗品費、印刷製本費、役務費、通信運搬費、委託料、旅費、使用料・賃借料、原材料費

5 募集期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)

※令和8年3月31日(火曜日)までに必ず事業を完了してください。

6 要綱・チラシ

7 様式

お問い合わせ

産業観光局商工部産業振興課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1325 ファクス: 086-803-1738

お問い合わせフォーム