ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

5.市内業者に準じた取扱い申請[入札参加資格審査申請]

[2022年5月2日]

ID:12507

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

(1)要項・申請書

Excel版様式

(2)参考

市内業者に準じた取扱い申請とは?

Q1:市内業者に準じた取扱い申請とは?

A1:準市内業者の方で、市内業者に準じた取扱いを希望される方に行っていただく手続きです

Q2:すべての部門が対象か?

A2:「建設工事」を除く部門に登録のある方が対象です。

Q3:市内業者とは?

A3:岡山市内に本社、本店等主たる事務所を有する方です。

Q4:準市内業者とは?

A4:市内業者以外の方で、本市との取引に係る権限が委任されている支店又は営業所等を岡山市内に有する方です。

Q5:準市内業者であれば誰でも申請は可能か?

A5:まず岡山市内の営業所の従業員が10人以上であることが必要です。詳細は要項をご確認ください。

Q6:従業員10人以上とは?

A6:次の1及び2がいずれも10人以上であることが条件となります。

  1. 直近の岡山市の「法人市民税の確定申告」の「当該市町村分の従業者数」
  2. 当該年度の岡山市の「市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用)」の「課税人員」

Q7:昨年申請したかどうかを確認したい。

A7:有資格者名簿の「所属エリア」をご確認ください。「市内外区分:市内扱業者」となっていれば昨年申請されています。

Q8:準市内業者と市内扱い業者とでは何が違うのか?

A8:指名選定や入札参加条件に用いる場合があり,準市内業者よりも市内扱い業者のほうが入札などの参加機会が多くなることがあります。

Q9:準市内業者では入札などに参加できないのか?

A9:指名選定基準や入札参加条件は、業務内容や発注担当課により異なりますので、準市内業者が必ずしも参加できないわけではありません。また、市内扱い業者であれば必ず入札などに参加できるわけでもありません。

Q10:この手続きは毎年必要か?

A10:希望される方は、毎年必要です。

Q11.申請書に押印は必要か?

A11:令和5年申請分より押印が不要となりました。

お問い合わせ

財政局財務部契約課 管理係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1194 ファクス: 086-803-1736

お問い合わせフォーム