感染症発生動向調査01 インフルエンザ
平成31年第6週(2月4日から2月10日)時点
市内の小児科及び内科医療機関22箇所から毎週のインフルエンザ患者数を報告いただいた集計です。数値データは、感染症発生動向調査(岡山市感染症情報センター)ページのpdfファイルをご参照ください。
インフルエンザの発生動向
2018年12月13日≫インフルエンザ注意報発令
インフルエンザの発生数が増加し、定点あたりの報告数が流行開始の目安である1を上回り、流行シーズンに入ったことから、岡山県下全域に「インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)」が発令されました
2019年1月24日≫インフルエンザ警報発令
県全体で定点あたり30人を超過し、過去の流行時期等を勘案して、今後も患者数の増加の可能性があることから、岡山県下全域に「インフルエンザ警報」が発令されました。
インフルエンザ患者数の経年的推移
インフルエンザ患者の年齢構成
市内小中学校のインフルエンザによる臨時休業(学級閉鎖)
市内でインフルエンザが流行しています。多くの学校で臨時休業が行なわれています。
<医療機関の皆様へ>
関連情報
- 岡山市内のインフルエンザで外来受診した患者数、処方件数等の情報(日本医師会ORCAプロジェクト)(新しい画面で開きます。)
- 今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(厚生労働省)(新しい画面で開きます。)
- 社会福祉施設の施設長等からの連絡について
添付ファイルは新しい画面で開きます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。
お持ちでないかたは、アドビシステムズ社のサイト(新しい画面で開きます)からダウンロード・インストールしてご覧ください。
より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。
保健所 保健課
電話:086-803-1200 ファクス:086-803-1337
所在地:〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。