新着情報 2025年11月18日【2025年12月21日】第 207 回 海辺のコンサート音楽に国境なし!カナダからのエレキギター& くまモン国からのクロマチックハーモニカ コンサート【光南台公民館】 2025年11月18日【2025年12月20日】ど~すりゃ~ええ?防災!【光南台公民館】 2025年11月18日【2025年12月19日】お正月風寄せ植えづくり【光南台公民館】 2025年11月18日【2025年12月13日】「妹尾塾」爆笑落語会 笑って年忘れ【妹尾公民館】 2025年11月18日【2025年12月26日】年始を楽しく迎える ウィンナーの飾り切り教室 【妹尾公民館】
イベント2025年10月9日【2026年1月25日】岡山プレモルオーケストラ 第9回定期演奏会【早島町町民総合会館 ゆるびの舎】2025年10月6日【2025年11月22日から】劇人motoPro第2公演「ファーストコンタクト」まほろばアスタリスク【岡山禁酒会館】2025年10月6日【2025年11月29日】0歳からのクラシックコンサート 1時間の小さな演奏会 One hour Concert 楽しい弦楽器の世界【天神山文化プラザ】2025年10月6日【2025年11月24日】第6回 Aya Ballet Studio 発表会【倉敷市民会館】2025年10月6日【2026年1月2日から】再興第110回日本美術院展覧会(院展)【天満屋岡山店6階葦川会館】2025年10月6日【2026年1月10日】新春!こども神楽【岡山市表町商店街】2025年10月6日【2025年12月20日】ルネスクラシックシリーズ Vol.10 松本和将の世界音楽遺産 【ルネスホール】2025年10月6日【2025年11月27日】ルネスホール開館20周年記念特別企画事業 古澤 巖 with 金益研二 巖組曲~ラ・カンパネラ~【ルネスホール】2025年10月24日【2025年12月2日から】「三彩~オリエント美術館の陶器コレクション1~」【オリエント美術館】2025年8月26日【2025年9月26日から】小企画展「古物のひとりごと」【オリエント美術館】2025年8月26日【2025年9月26日から】館蔵品展「シティ・ライフのはじまり、オリエント」【オリエント美術館】2025年11月18日【2025年12月13日】スポーツ講演会【市スポーツ協会】2025年10月2日【2026年2月8日】第67回西大寺駅伝競走大会【市スポーツ協会】2025年10月24日【2025年12月13日】講演会「鬼ノ城から読み解く瀬戸内の古代山城 ~今見えてきた古代国家の防衛ライン~」【岡山シティミュージアム】2025年10月24日【2025年12月6日】上映会「岡山の『昭和100年』 もの言わぬ証言者たち ~おかでんと懐かしの建物たち~」【岡山シティミュージアム】2025年10月24日【2025年11月29日】講演会「岡山における弥生時代から古墳時代の塩づくり~南方遺跡から八幡大塚古墳の時期を中心に~」【岡山シティミュージアム】2025年10月24日【2025年11月1日から】陶芸教室 干支「うま」の土鈴に絵付けをしよう【足守プラザ】2025年8月26日【2025年9月13日から】岡山シティーミュージアム開館20周年記念 常設展「してぃみゅーで発見!岡山の魅力!2025年秋」【岡山シティミュージアム】2025年10月24日【2025年11月27日】楽しく里山の自然発見【操山公園里山センター】2025年10月24日【2025年11月29日】木工教室 クリスマスツリーを作ろう【足守プラザ】2025年10月24日【2025年11月28日】半田山のもみじ狩り【岡山市半田山植物園】2025年10月24日【2025年11月22日】子ども自然教室 木の実とタネであそぼう【岡山市半田山植物園】2025年10月24日【2025年11月22日から】半田山もみじ展【岡山市半田山植物園】2025年11月18日【2025年12月14日】トライフープ岡山と楽しむ「1DAY スポーツアカデミー」参加者募集【スポーツ振興課】2025年10月2日【2025年12月7日】トライフープ岡山市民デー【スポーツ振興課】2025年4月2日【2025年4月5日から】令和7年度岡山会長杯グラウンド・ゴルフ交歓大会【岡山市グラウンド・ゴルフ協会 岡山会】2025年10月24日【2025年11月29日】秋の星空教室~半月と15年に1回しか見えない!輪がない土星をみよう~【西大寺緑花公園・百花プラザ】2025年10月24日【2025年11月29日】公園の植物みてあるき【西大寺緑花公園・百花プラザ】2025年10月24日【2025年12月7日】木の実を使った工作教室【日応寺自然の森スポーツ広場】2025年10月21日【2025年12月2日】心に響くシャンソン 宇野ゆう子が贈る美しい名曲の数々・・・【岡山県立美術館】2025年9月9日【2026年3月22日】2026(第10回)吉備路の山全山縦走大会【吉備路の山】2025年8月26日【2025年9月10日から】フリースタイルヨガ【西川アイプラザ】2025年7月1日【2026年1月12日】徳田旭昭、声の作品展【ルネスホール】2025年10月24日【2025年11月22日】学芸員によるギャラリートーク【オリエント美術館】2025年10月24日【2025年12月7日】キャンドル作り【環境学習センター「めだかの学校」】2025年10月24日【2025年11月23日】建部古道歩き【環境学習センター「めだかの学校」】2025年11月10日【2026年1月11日】第30回備中神楽鑑賞会 岡山公演【岡山県天神山文化プラザ】2025年11月10日【2026年4月26日】筝曲三上社演奏会 64【岡山芸術創造劇場ハレノワ 中劇場】2025年11月10日【2026年3月22日】三世代で楽しめる!0さいからのコンサート【岡山大学Junko Fukutake Hall】2025年11月10日【2026年1月31日】守時タツミ「景色の見える音楽会」岡山公演【Junko Fukutake Hall】2025年11月5日【2025年12月10日】第18回オーケストラ・リハ―サル in RenaissHall【ルネスホール】2025年10月24日【2025年12月6日】「東京教育大学、筑波大学の西アジア考古学調査50年」【オリエント美術館】2025年10月24日【2025年11月24日】「DOCOMOMO Japan 選定記念 オリエント美術館建築見学会・講演会」【オリエント美術館】2025年10月24日【2025年11月15日から】ワークショップ「円筒印章をつくろう」「オリジナル缶バッジをつくろう」など【オリエント美術館】2025年9月24日【2025年12月6日から】冬の星空観望【犬島自然の家】2025年10月27日【2025年12月6日】教養講座『西大寺のはじまりと奇跡の物語』【西大寺緑花公園緑の図書室】2025年10月27日【2025年12月5日】浦安読書サークル【浦安総合公園図書館】2025年10月27日【2025年12月27日】江戸の知恵を知る講座【幸町図書館】2025年10月27日【2025年12月5日から】古典を楽しむ会【幸町図書館】2025年10月27日【2025年12月20日】岡山市立図書館デジタルアーカイブ活用講座【中央図書館】2025年10月27日【2025年12月14日】歴史講座【中央図書館】2025年9月26日【2025年11月22日】江戸の知恵を知る講座【幸町図書館】2025年4月21日【2025年4月19日から3月21日】 子ども学習会 【旭東公民館】2025年3月5日【2025年5月9日・7月11日・9月12日・11月21日・2026年1月9日】 「ゆるっと脳トレ」 【灘崎公民館】2025年4月17日【2025年5月15日から】シニア・レクカレッジ(スポーツ編)【岡山県レクリエーション協会】2025年11月10日【2026年1月8日】吉備システムスペシャル 初春狂言福来る。東西狂言会【岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場】2025年9月2日【2025年11月23日】映画を観て考えるフェミニズム vol.2【岡山シティミュージアム】2025年9月2日【2025年12月27日から】Nine Roseに愛を込めて【西川アイプラザ】2025年9月2日【2025年12月6日】12月鑑賞会 ピトレ弦楽奏団「手ぶくろを買いに」【岡山県天神山文化プラザ】2025年8月14日【2025年9月16日から11月18日まで】 シニアスマホ教室 【芳田公民館】2025年8月18日【2025年9月25日・10月23日・11月29日・12月18日】 くらしの環境学 【岡輝公民館】2025年10月6日【2025年10月26日、11月11日、12月9日、2026年1月13日、2月10日、3月10日】 芳田ノルディックウォーキング講座 【芳田公民館】2025年10月16日【2025年11月7日、17日】 憩いの輪ー発達障害・不登校について話そうー 【旭東公民館】2025年11月17日【2025年11月11日、25日、12月9日、23日】手しごとの会【上道公民館】2025年10月27日【2025年11月11日から2025年11月30日】 羊に魅せられたふたり ふたつの世界(ロビー展)【山南公民館】2025年10月27日【2025年11月20日から2025年12月26日】 私の「今年の漢字」展【山南公民館】2025年10月27日【2025年11月17日】 山南いきいき教室「足をケアして元気に歩ける足づくり」【山南公民館】2025年10月21日【2025年11月18日】 子育て座談会Sunny 【岡輝公民館】2025年10月16日【2025年11月18日】 旭東いきいき介護予防教室 【旭東公民館】2025年10月14日【2025年11月18日、21日、25日、28日】 芳田子育て広場 【芳田公民館】2025年9月29日【2025年11月20日】 岡輝学区交通安全教室 「岡南学区交通安全セミナー」【岡輝公民館】2025年11月17日【2025年11月25日,12月23日】上道キネマ倶楽部【上道公民館】2025年11月17日【2025年11月24日、12月22日】じょうとうブッククラブ【上道公民館】2025年10月27日【2025年11月25日から2025年12月1日】 さんなん自習室【山南公民館】2025年10月27日【2025年11月21日】 山南さわやか大学「宇喜多一族の野望」【山南公民館】2025年10月21日【2025年11月25日】 岡輝ふれあい元気教室 【岡輝公民館】2025年10月16日【2025年11月25日】 旭東映画会 【旭東公民館】2025年11月17日【2025年11月27日,12月25日】じょうとう介護予防教室【上道公民館】2025年11月17日【2025年11月13日から】男性ヨガ (6 回連続講座)【上道公民館】2025年11月17日【2025年11月29日】上道地区の歴史を学ぶ会 「吉井川の高瀬舟」【上道公民館】2025年11月17日【2025年11月30日】秋の深まりを感じて 上道 紅葉ウォーキング【上道公民館】2025年10月27日【2025年11月30日】 山南健康まつり【山南公民館】2025年10月27日【2025年11月27日】 環境整備ボランティア番外編「お正月を飾る寄せ植えづくり」【山南公民館】2025年10月14日【2025年11月30日】 おやこ参加型おしばい クリスマスプレゼントをさがせ! 【芳田公民館】2025年10月14日【2025年11月27日】 ストレッチ体操&ディスコン 【芳田公民館】2025年9月29日【2025年11月30日】 みんなでささえあう地域防災「避難所を開設する訓練」【岡輝公民館】2025年11月18日【2025年12月4日】 おはなしひろば【妹尾公民館】2025年11月18日【2025年12月4日,11日,18日,25日】 12月パソコン教室 ワード応用 --実用的な文書の作成--【興除公民館】2025年11月10日【2025年12月2日】シアター高松【高松公民館】2025年11月18日【2025年12月7日】F u n F u n タイム もちつき大会【妹尾公民館】2025年11月18日【2025年12月6日】(第3回)子供未来塾【福田公民館】2025年11月17日【2025年12月9日】手作りスコーンで アフタヌーンティー【上道公民館】2025年11月10日【2025年12月9日】園芸教室 --正月向け寄せ植え体験--【高松公民館】2025年11月10日【2025年12月6日】冬のおはなし会 --ままぽっと文庫--【高松公民館】2025年11月18日【2025年12月13日】「妹尾塾」爆笑落語会 笑って年忘れ【妹尾公民館】2025年11月18日【2025年12月13日】サロン笑福【福田公民館】2025年11月17日【2025年12月13日】おはなしの会【上道公民館】2025年11月17日【2025年12月12日】寄せ植えであそぼう --冬--【上道公民館】2025年10月21日【2025年12月15日】 歴史解説者青木康嘉先生と巡る 健康ウォーキング 【岡輝公民館】2025年10月21日【2025年12月13日】 ザッツエンターテーメント 【岡輝公民館】2025年10月21日【2025年12月11日】 認知症を学ぶひろば「よりそいカフェ」 「サポくまのかるた」&しゃべり場 【岡輝公民館】2025年11月18日【2025年12月20日】ど~すりゃ~ええ?防災!【光南台公民館】2025年11月18日【2025年12月19日】お正月風寄せ植えづくり【光南台公民館】2025年11月18日【2025年12月20日】わがまちの防災・減災講座 公民館が避難場所になったら!?part2 【妹尾公民館】2025年11月18日【2025年12月18日】 正月用和風寄せ植え教室【妹尾公民館】2025年11月18日【2025年12月19日】 興除キネマ倶楽部【興除公民館】2025年11月14日【2025年12月20日】 第79回興除バリスタ・オープンカフェ 【興除公民館】2025年11月18日【2025年12月21日】第 207 回 海辺のコンサート音楽に国境なし!カナダからのエレキギター& くまモン国からのクロマチックハーモニカ コンサート【光南台公民館】2025年11月18日【2025年12月26日】年始を楽しく迎える ウィンナーの飾り切り教室 【妹尾公民館】2025年11月10日【2026年1月6日】シアター高松【高松公民館】2025年11月10日【2026年1月17日】エンジョイエコライフ セルフリンパマッサージ --自分でできる体のケア-- 【高松公民館】