ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

市政日誌 令和7年4月

[2025年5月19日]

ID:72145

道路事業に関する現場視察

開催日時 令和7年4月30日 14時

開催場所 下中野平井線ほか道路整備現場

大森雅夫岡山市長は下中野平井線など、市内の道路事業に関する現場視察を行いました。

担当課 道路計画課

電話 086-803-1695

第5回アリーナ整備検討会議

開催日時 令和7年4月30日 10時30分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第5回アリーナ整備検討会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1617

公益財団法人モラロジー道徳教育財団からの林野火災支援金の贈呈式

開催日時 令和7年4月28日 10時40分

開催場所 本庁舎3階市長室

公益財団法人モラロジー道徳教育財団から岡山市南区林野火災に対する支援金が贈呈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。

担当課 危機管理室 

電話 086-803-1082

なださきふるさとまつり2025開会式

開催日時 令和7年4月27日 10時

開催場所 岡山市サウスヴィレッジ

なださきふるさとまつり2025開会式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 南区・総務地域振興課

電話 086-902-3500

連合岡山第36回岡山県中央メーデー

開催日時 令和7年4月26日 10時

開催場所 岡山ドーム

連合岡山第36回岡山県中央メーデーが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 創業支援・雇用推進課

電話 086-803-1345

春の烏城灯源郷・幻想庭園オープニングセレモニー

開催日時 令和7年4月25日 18時45分

開催場所 岡山城天守前広場

春の烏城灯源郷・幻想庭園オープニングセレモニーが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 観光振興課

電話 086-803-1332

日本ボッチャ協会による日本代表チーム強化合宿歓迎式

開催日時 令和7年4月25日 15時30分

開催場所 ジップアリーナ岡山

日本ボッチャ協会による日本代表チーム強化合宿歓迎式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

令和7年度日本サッカーを応援する自治体連盟総会

開催日時 令和7年4月24日 16時

開催場所 JFAハウス(東京)

令和7年度日本サッカーを応援する自治体連盟総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

中学生硬式野球ヤンキース岡山Young選手・関係者来訪

開催日時 令和7年4月23日 16時50分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第33回ヤングリーグ春季大会で優勝したヤンキース岡山 Young の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。 

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

鹿田柔道スポーツ少年団選手・関係者来訪

開催日時 令和7年4月23日 16時15分

開催場所 本庁舎3階第3会議室

第45回全国少年柔道大会に出場する鹿田柔道スポーツ少年団の選手・関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

トライフープ岡山 代表取締役等及び選手来訪

開催日時 令和7年4月23日 14時30分

開催場所 本庁舎3階市長室

トライフープ岡山の中島聡代表取締役、大森勇ゼネラルマネージャー兼ヘッドコーチ及び選手が、B3リーグ 2024-25シーズン終了の報告のため、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

令和7年度岡山市愛育委員協議会評議員総会(岡山市愛育委員協議会長表彰)

開催日時 令和7年4月23日 13時

開催場所 本庁舎7階大会議室

令和7年度岡山市愛育委員協議会評議員総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 健康づくり課

電話 086-803-1271

心豊かな岡山っ子応援団寄附金贈呈式

開催日時 令和7年4月23日 11時40分

開催場所 本庁舎3階市長室

クラレ労働組合岡山支部から、心豊かな岡山っ子応援団へ寄附金の贈呈があり、大森雅夫岡山市長が受け取りました。

担当課 地域子育て支援課

電話 086-803-1224

令和7年度第1回岡山芸術交流実行委員会総会

開催日時 令和7年4月23日 10時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

令和7年度第1回岡山芸術交流実行委員会総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 文化振興課

電話 086-803-1054

タイ商工会議所会頭ほか来岡歓迎会

開催日時 令和7年4月22日 18時30分

開催場所 ホテルグランヴィア岡山

タイ商工会議所会頭及び関係者の来岡歓迎会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 国際課

電話 086-803-1112


岡山市戦没者追悼式推進会議

開催日時 令和7年4月22日 13時30分

開催場所 本庁舎7階大会議室

岡山市戦没者追悼式推進会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 福祉援護課

電話 086-803-1216

令和7年4月岡山県市長会議

開催日時 令和7年4月21日 13時

開催場所 鷲羽山レストハウス

令和7年4月岡山県市長会議が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 政策企画課

電話 086-803-1040

沖縄サントリーアリーナ視察

開催日時 令和7年4月20日 15時

開催場所 沖縄サントリーアリーナ(沖縄)

大森雅夫岡山市長は、沖縄サントリーアリーナの視察を行いました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1617

令和7年度全国高等学校総合体育大会岡山市実行委員会第2回総会

開催日時 令和7年4月17日 14時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

令和7年度全国高等学校総合体育大会岡山市実行委員会第2回総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1689

令和6年度能登半島地震における中長期派遣職員活動報告会

開催日時 令和7年4月16日 15時15分

開催場所 本庁舎3階市長室

令和6年能登半島地震の被災自治体へ中長期で派遣した職員が被災地での活動概要について、大森雅夫岡山市長に報告を行いました。

担当課 人事課

電話 086-803-1086

岡山シーガルズ監督、取締役及び選手来訪

開催日時 令和7年4月16日 14時40分

開催場所 本庁舎3階市長室

岡山シーガルズの河本昭義監督、髙田さゆり取締役及び選手が、2024-25 SV.LEAGUE WOMEN終了及び 岡山市南区林野火災の募金活動報告のため、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

第80回岡山市連合婦人会総会並びに婦人大会

開催日時 令和7年4月16日 9時50分

開催場所 岡山芸術創造劇場ハレノワ

第80回岡山市連合婦人会総会並びに婦人大会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 生涯学習課

電話 086-803-1606

インド シスター・ニヴェディータ大学副総長ほか来訪 

開催日時 令和7年4月15日 16時5分

開催場所 本庁舎3階市長室

岡山大学と協定を締結しているインドのシスター・ニヴェディータ大学のデゥルバジョティ・チャトパディヤ副総長、シュマウリ・パイン国際担当部長及び岡山大学関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 国際課

電話 086-803-1112

おかやま桃太郎まつり運営委員会

開催日時 令和7年4月15日 15時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

おかやま桃太郎まつり運営委員会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 観光振興課

電話 086-803-1332

有限会社藤田酒店 藤田圭一郎氏、株式会社マクライフ 牛垣希彩氏来訪 

開催日時 令和7年4月15日 10時50分

開催場所 本庁舎3階市長室

第5回アトツギ甲子園で企業特別賞を受賞された藤田圭一郎氏と、NIKKEI THE PITCHでアトツギベンチャー賞を受賞された牛垣希彩氏が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。 

担当課 創業支援・雇用推進課

電話 086-803-1342

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまちおかやま」推進協議会令和7年度総会

開催日時 令和7年4月14日 13時30分

開催場所 サン・ピーチOKAYAMA

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」推進協議会 令和7年度総会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 プロモーション・MICE推進課

電話 086-803-1333

ヒカリカナタ基金小児眼科医療プロジェクト1000人達成記念報告会

開催日時 令和7年4月13日 10時30分

開催場所 岡山県立図書館

ヒカリカナタ基金小児眼科医療プロジェクト1000人達成記念報告会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 障害福祉課

電話 086-803-1235

第71回岡山市消防操法大会

開催日時 令和7年4月13日 8時

開催場所 岡山市消防教育訓練センター

第71回岡山市消防操法大会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 消防企画総務課

電話 086-234-9970

空手道日岡丈ノ新選手、高見芽生選手及び関係者来訪

開催日時 令和7年4月11日 14時15分

開催場所 本庁舎3階市長室

第4回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会で優秀な成績を収めた日岡丈ノ新選手、高見芽生選手及び関係者が、大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 スポーツ振興課

電話 086-803-1616

岡山市あしもり認定こども園開園式

開催日時 令和7年4月11日 11時

開催場所 あしもり認定こども園 

岡山市あしもり認定こども園開園式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 こども園推進課

電話 086-803-1430

岡山市西大寺認定こども園開園式

開催日時 令和7年4月11日 9時15分

開催場所 西大寺認定こども園

岡山市西大寺認定こども園開園式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 こども園推進課

電話 086-803-1430

岡山後楽館中学校夜間学級開設式・入学式

開催日時 令和7年4月8日 18時

開催場所 岡山後楽館中学校

岡山後楽館中学校夜間学級(夜間中学)の開設式・入学式が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 就学課

電話 086-803-1588

株式会社トマト銀行からの交通安全用品贈呈式

開催日時 令和7年4月7日 14時30分

開催場所 本庁舎3階市長室

株式会社トマト銀行から、交通安全を願って横断旗1,300本と夜光タスキ300本が寄贈され、大森雅夫岡山市長が受け取りました。

担当課 生活安全課

電話 086-803-1106

JICA海外協力隊出発者来訪

開催日時 令和7年4月7日 13時30分

開催場所 本庁舎3階市長室

JICA(独立行政法人国際協力機構)が実施する海外協力隊として、派遣国へ出発する岡山市在住の派遣隊員3名が大森雅夫岡山市長を表敬訪問しました。

担当課 国際課

電話 086-803-1112

第34回足守洪庵さくらまつり

開催日時 令和7年4月6日 12時20分

開催場所 足守陣屋跡公園

第34回足守洪庵さくらまつりが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 北区総務・地域振興課

電話 086-803-1655

第34回妹尾・箕島ふるさとさくら祭り

開催日時 令和7年4月6日 11時10分

開催場所 妹尾公園一帯

第34回妹尾・箕島ふるさとさくら祭りが開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 南区総務・地域振興課

電話 086-902-3500

現代美術館ラビットホール開館記念式

開催日時 令和7年4月6日 9時55分

開催場所 現代美術館ラビットホール

現代美術館ラビットホール開館記念式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しテープカットを行いました。

担当課 文化振興課

電話 086-803-1054

令和7年春の交通安全市民運動出発式

開催日時 令和7年4月4日 10時

開催場所 本庁舎構内駐車場

令和7年春の交通安全市民運動出発式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 生活安全課

電話 086-803-1106

日本サッカーを応援する自治体連盟オンライン役員会

開催日時 令和7年4月3日 15時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

日本サッカーを応援する自治体連盟のオンライン役員会が開催され、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 スポーツ振興課

電wな 086-803-1616

新入学児童へのランドセルカバー贈呈式

開催日時 令和7年4月3日 11時

開催場所 本庁舎3階第3会議室

児童の安全を願って、岡山市から新入学児童へのランドセルカバー贈呈式が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しました。

担当課 生活安全課

電話 086-803-1106

岡山市消防団長辞令交付式

開催日時 令和7年4月2日 9時40分

開催場所 本庁舎3階特別応接室

岡山市消防団長辞令交付式が行われ、大森雅夫岡山市長が消防団長へ辞令交付を行いました。

担当課 消防企画総務課

電話 086-234-9970

「妹尾・北長瀬線」(支線バスFLAt 第1弾)運行開始記念式典

開催日時 令和7年4月1日 11時

開催場所 妹尾駅

4月1日から運行開始する支線バスの第1号「妹尾・北長瀬線」出発式典が行われ、大森雅夫岡山市長が出席しテープカットを行いました。

担当課 交通政策課 

電話 086-803-1374

令和7年度新規採用職員辞令交付式

開催日時 令和7年4月1日 9時30分

開催場所 本庁舎7階大会議室

令和7年度新規採用職員辞令交付式が行われ、大森雅夫岡山市長が新規採用職員へ辞令交付を行いました。

担当課 人事課 

電話 086-803-1086


お問い合わせ

市長公室 秘書課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1023 ファクス: 086-234-7065

お問い合わせフォーム