ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

岡山市 日本語教室〈万富教室〉(おかやまし にほんご きょうしつ〈まんとみきょうしつ〉)

[2025年5月16日]

ID:62863

2025年6月から万富公民館で日本語教室がはじまります。(2025ねん 6がつから、まんとみこうみんかんで にほんごきょうしつが はじまります)

岡山市では、外国人市民も安心して生活が送ることができるように、生活に必要な日本語を学ぶことができる日本語教室を、万富公民館で開催しています。

おかやましでは、がいこくじんしみんも あんしんして せいかつできるように、せいかつに ひつような にほんごを まなぶことのできる にほんごきょうしつを ひらいています。

日時(いつ)

第1日曜日(だい1にちようび) 10時00分~12時00分

※変(か)わることがあります。予定表(よていひょう)を見(み)てください。


場所(どこ)

万富公民館(まんとみ こうみんかん)

岡山市東区瀬戸町万富257番地(おかやまし ひがしく せとちょう まんとみ 257ばんち)

Google Maps:https://maps.app.goo.gl/5Q5WYRik4jXFbU5A9別ウィンドウで開く

対象者(だれ)

岡山市に住んでいる外国人(おかやましに すんでいる がいこくじん)

岡山市で働いている外国人(おかやましで はたらいている がいこくじん)

内容(すること)

地域のひとたちと交流会をしながら、生活の日本語と日本文化を楽しく学びます。(ちいきの ひとたちと こうりゅうかいを しながら、せいかつの にほんごと にほんぶんかを たのしく まなびます。)

※JLPTの勉強はしません。(※JLPTの べんきょうは しません。) 

講師(おしえるひと)

日本語教師が教えます。(にほんごきょうしが おしえます。)

万富公民館のボランティアグループ【国際交流すすめ隊】のみなさんが手伝います。(【こくさいこうりゅうすすめたい】の みなさんが てつだいます。)

費用(お金)

無料です。(むりょう です。)

申込(もうしこみ)

申込はいりません。(もうしこみは いりません。)いつからでも参加(さんか)できます。

お問い合わせ

市民協働局市民協働部国際課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1112 ファクス: 086-225-5408

お問い合わせフォーム