岡山市国際交流協議会は、岡山市の国際交流事業を推進するため国際交流団体が実施する国際交流、国際貢献、地域国際化等の事業に対して助成金を交付しています。
「岡山市国際交流推進事業助成金交付要綱」および「助成金交付要綱別表」をご参照ください。
事業を実施する前に、「助成金交付申請書」を岡山市国際交流協議会(岡山市役所国際課内)へ提出してください。
申請書には次の書類を添付してください。また、承認を受けた後に、その内容に変更が生じた場合や中止となる場合は、速やかに「事業変更承認申請書」を提出してください。
審査によって協議会が助成を行うに問題ないと判断された場合、助成金交付決定通知書を送付します。
交付決定の通知以後に事業を実施していただくことになります。
※交付決定以前に実施した事業には助成金は交付されません。
添付ファイル
事業を実施した後に、「助成事業報告書」を提出してください。
報告書には次の書類を添付してください。
協議会で審査のうえ、「助成金確定通知書」を送付します。
添付ファイル
助成金確定通知書が届きましたら、「助成金交付請求書」を提出してください。
協議会で助成金の交付手続きを行い、交付の時期等をご連絡します。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1112 ファクス: 086-225-5408