ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山市立東公民館 トップページ

[2023年11月13日]

ID:11382

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

東公民館外観写真

公民館からのお知らせ

「ふるさと竜操を考える会」と「ふるさと特派員同窓会」を同時開催します。

【日時】平成5年11月25日(土曜日)10時から12時

【場所】東公民館2階研修室

【主な内容】 

・2014年から行ってきたESDプロジェクト活動のふり返り

・竜操学区でこれから大切にしたいこと

・ふるさと特派員OBOG同窓会

【申し込み】 当日参加OKですが、できるだけ事前にお申し込みください。

SDGs海を守るアクション竜操「身近な用水路のゴミを拾おう!」(長岡エリア)

【日時】12月9日(土曜日)8時から9時30分

【集合】財田小学校正門付近

【定員】40人

【申し込み】12月2日(土曜日)までに東公民館へ

※詳細は「主催講座」のページに掲載しているちらしファイルをご覧ください

子育てミニ情報について

・東公民館では竜操中学校区内の子育て支援事業を紹介するために、「子育てミニ情報」を毎年発行しています。ぜひご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

食器のリユースコーナーの利用について

当公民館では「食器のリユースコーナー」をロビーに設けてあります。ご活用ください。

●ご利用の際は、職員までお声掛けください。

●持ち込み時の注意点

 ガラス・アルミ・ステンレス製食器、陶磁器のみ受け付けます。わからない時は職員にお尋ねください。

 ひび割れ、ふち欠け、汚れているもの、プラスチック製品はお断わりします。

 ご自分で展示棚へ置いてください。スペースに空きがない場合は置けません。無理に置くと危険です。

 新聞紙や箱などの包装材はお持ち帰りください。  

●持ち帰り時の注意点

 袋や箱などの入れ物は各自でご用意ください。 

 カップと受け皿などのセット物は必ずセットでお持ち帰りください。

 不快感のある展示品やお気づきの点がありましたら職員へご連絡ください。

東公民館年間予定カレンダー

東公民館 Facebook(休止中)

当館のFacebookです。東公民館の活動について随時紹介しています。

ぜひご覧ください。

東公民館のFacebookはこちら別ウィンドウで開く


お問い合わせ

岡山市立公民館 東公民館

所在地: 〒703-8233 岡山市中区高屋344-1 [所在地の地図]

電話: 086-271-1911 ファクス: 086-271-1911

お問い合わせフォーム