ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

岡山市立西大寺公民館 主催講座

[2025年7月4日]

ID:11072

西大寺の自然・歴史・まちづくり

主催講座のご案内です。詳細な主催講座の募集は「公民館どおり」に掲載しています。こちらをご覧ください。

子どもたちの食を守る

私たちの身近な「食」について考えてみませんか?安全性のこと、農業のこと、運輸による環境負荷や食品ロスについて学びます。前半は全員で『希望の給食』を鑑賞し、後半は大人と子どもに分かれます。大人は講演会と試食、子どもは簡単お菓子づくりを行います。申し込みが必要です。

  • 日時 12月7日(日曜日)午前10時から午後0時まで
  • 託児 1歳6カ月以上の人に限る、1人につき300円必要
  • 大人…後半「野菜本来の生命力をいかす!持続可能な農業」
  • 子ども…後半「小松菜ケーキづくり」*アレルギー非対応です

ダルマガエルを見守る会

ダルマガエルを見守る会では会員を募集しています!

ダルマガエルを見守る会について

子ども・若者に関する事業

さいさい子ども食堂

みんなが集まる地域の居場所として毎月第3土曜日(11時から午後1時まで)・3部制で開催しています。

※令和7年度から第2土曜日から第3土曜日へ日程変更しています。

原則受付用2次元コードから申し込みをしてください。2次元コードは「公民館どおり」に掲載しています。2次元コードから申し込みをできない方は西大寺公民館へご連絡ください。

なお、アレルギー対応はしていませんのでご注意ください。

  • 日にち  令和7年11月22日(土曜日)・12月20日(土曜日)
  • 費用   子どもは無料・高校生以上の方300円
  • 受付開始 子ども食堂が開催される週の火曜日午後8時から

シン・「自然探検」

やってみよう!自然の中でわくわく体験!身近な自然の中で虫や鳥、植物、星など自分で見つけてみましょう。

幼児・小学生は保護者の方も一緒に参加してください。前期は5月から9月まで、後期は10月から翌年3月までで、月に1回開催します。現地集合・現地解散です。

  • 日時 原則第3土曜日10時から12時まで
  • 定員 15名程度
  • 受講料 無料・実費が必要な回があります 

シン・「自然探検」

「Saiプロ」 西大寺を明るく楽しくするプロジェクト

「Saiプロ」は西大寺を明るく楽しくするための活動です。ミーティングや企画のほかにゲームなど楽しく過ごす時間もあります。現在中学生がメインで活動していますが、小学生から大学生まで参加可能です。一緒に活動しませんか。

  • 実施日 毎月第2土曜日午後2時から4時まで
  • 費用  無料

誰でも参加可能・つどいの場

カフェ・らぽーる

毎月第3火曜日に行っています。公民館の「カフェ」は誰もが気軽に集まってお茶を飲んだり、おしゃべりをしたり、仲間づくりができる場所です。「カフェ・らぽーる」では様々なテーマを設けて学びの時間も設けています。

今後の日程
日にちテーマ 申込費用持ち物
 令和7年11月18日(火曜日)
10時から12時まで
 「快眠セミナー」…睡眠に関するお話や実践方法など。靴下と靴が脱げる格好で来てください。
講師:快眠体操指導士 山足玲子さん
必要100円筆記具
令和7年12月16日(火曜日)
10時から12時まで
「折り紙のお正月かざり」…折紙で華やかなお正月かざりを作ります。
講師:origamigario 山本さん
必要300円なし

映画観賞会

毎月第2火曜日10時から開催しています。申し込みは不要・当日先着20人で、場所は西大寺公民館3階研修室です。

今後の日程
 日にち作品 
令和7年11月11日(火曜日)10時から『西鶴一代女』(1952年日本)
令和7年12月9日(火曜日)10時から『アフリカの女王』(1951年英)
令和8年1月13日(火曜日)10時から『ねこのひげ』(2005年日本)

高齢者に関する事業

「あっ晴れ!もも太郎体操」

あっ晴れ桃太郎体操

フレイル予防の一環で、「あっ晴れ!もも太郎体操」をしています。身体をしっかり動かして楽しく健康に過ごしましょう。

  • 実施日 毎週金曜日(祝日を除く)午前10時10分から11時30分
  • 会場 西大寺公民館ロビー

もも太郎体操カフェ

あっ晴れ桃太郎体操に参加するみなさんと交流をもつため、「もも太郎体操カフェ」をひらいています。カフェのみの参加も大丈夫です。

  • 実施日 毎月第2金曜日11時30分から12時30分
  • 会場 西大寺公民館ロビー
  • 費用 1人につき飲み物代100円

西大寺いきいき教室 

  • おうちでできる運動等の資料を公民館ロビーに置いています。ご活用ください。
  • 毎回、事前申し込みになります。申し込み受付はどの回も前月の西大寺いきいき教室実施日から開始します。


令和7年度の教室内容
今後の日程
日にち時間  内容
4月10日(木曜日)10時から12時フレイルチェック&脳と体が喜ぶリズム体操
5月8日(木曜日)10時から12時若返りの秘訣!脳トレで認知症予防
6月12日(木曜日)
10時から12時聞こえの講話・簡単聞こえチェック
7月10日(木曜日)10時から12時楽しく学ぼう!今から備える災害時の食事
8月7日(木曜日)10時から12時深堀り!お口の体操で健康生活
9月11日(木曜日)10時から12時足をケアして元気に歩ける足づくり
10月9日(木曜日)10時から12時効果的なウォーキング方法を身につけよう
11月13日(木曜日)10時から12時みんなの知りたい!こころ元気にする方法
12月11日(木曜日)10時から12時体質タイプ別!食事で元気なカラダのつくり方
1月8日(木曜日)10時から12時お口のケアグッズの選び方・使い方
2月12日(木曜日)10時から12時腰痛を予防しよう!自宅でできる腰痛体操
3月12日(木曜日)10時から12時タイプ別便秘解消でお腹から元気に

お問い合わせ

岡山市立公民館 西大寺公民館

所在地: 〒704-8115 岡山市東区向州1-1 [所在地の地図]

電話: 086-942-6252 ファクス: 086-942-0774

お問い合わせフォーム