
公民館からのお知らせ

新着情報
- 公民館だより1月号を更新・修正しました。(令和3年1月5日)
- 主催講座のページを更新しました。(令和2年11月1日)
- クラブ講座のページを更新しました。(令和2年4月1日)
- 消費税率の引き上げに伴い、10月から公民館の室使用料が変更になりました。
詳細については、利用案内のページをご覧ください。(令和1年10月1日) - 令和2年度 クラブ講座生を募集します!(令和2年3月1日)
クラブ講座の内容や活動日時については「クラブ講座」のページからご確認ください。 - 講座の様子や、日々のお知らせなどは、吉備公民館公式Facebook別ウィンドウで開くに掲載していますので、ぜひご覧ください。

新型コロナ感染症対策について
新型コロナ感染拡大を考慮し、「新型コロナウイルス感染症対策指針(1/5版)」が作成され、公民館主催事業(主催講座・クラブ講座)において、別表1に揚げる活動を、1月5日(火曜日)以降1月31日(日曜日)まで中止することになりました。2月1日(月曜日)以降の事業再開については、1月20日前後の状況で判断し、周知する予定です。(状況によって予定を変更する場合があります。)室貸与についても別表1に揚げる活動は許可できません。
吉備公民館の個別の主催講座・クラブ講座については以下のとおりです。
- 1月25日(月曜日)に予定していた「あっ晴れ!もも太郎体操 体験会」は中止となりました。
- 1月29日(金曜日)に予定していた「ピラティス体験」は中止となりました。
- 「この指とま~れ!」講座は8月28日(金曜日)から再開しました。当面、事前申し込み制とし、毎回参加申し込みが必要です。ご来館前に体温測定を行っていただき、体調がすぐれない場合などはご参加をご遠慮ください。次回は1月14日(木曜日)11時~で中国短期大学にて行います。定員は12組で、1月7日(木曜日)10時30分から電話にてお申し込みを受け付けます。【先着順】
-
次回の庭瀬かいわい案内人の歩く会は2月16日(火曜日)9時30分~に行います。
歩くルートはEコースで、事前のお申し込みをよろしくお願いいたします。 -
しばらくお休みしていたプーさん文庫(定例文庫・火曜)7月7日(火曜日)から再開しました。参加される前に親子で検温を行い、来館時はマスク着用と手指の消毒をお願いします。
- 1月10日(日曜日)に計画していた「みんなでお餅つき大会」は中止となりました。
詳しい公民館主催事業等の取り扱いについては以下をご確認ください。

図書コーナーについてのお知らせ
- 平成31年3月8日(金曜日)から公民館図書コーナーの本の貸出手続きに「岡山市立図書館利用者カード」が必要になりました。
利用者カードの申し込みは、吉備公民館で受付中です。 - 岡山市立図書館で所蔵している図書をインターネットから予約し、受け取りができるようになりました。
(インターネット予約の利用には、パスワードの発行が必要です。)

吉備公民館リンク集