「おかやまESDなび」をより多くの方に知ってもらい、そして、いよいよ今秋開催される「 ESDに関するユネスコ世界会議 」の気運を盛り上げていくために開催した「おかやまESDなび」テーマソングコンテストの結果を発表するよ。
「ESDに関するユネスコ世界会議」はこちら
「おかやまESDなび」テーマソングコンテスト」はこちら ※募集は終了しました
全国から、素敵な曲が51曲も届いたのよ。みんな、本当にありがとう。
この中からサイトのイメージにぴったりな曲を、テーマソングに決定したよー。
添付ファイル
※音楽投稿コミュニティサイト「CreoFUGA」でも聴くことができます。(2020年6月30日サービス終了)
誰かの小さな優しさがあれば
涙も笑顔になる
些細なことでも つもりつもったら
大きな力になる
心さえ 綺麗なままなら
その力を勇気へと変えて
さあ行こう 新しい未来へ
大丈夫 この絆があるから
みんなこの空の下 地球の上で
暮らし 繋がってるから
全てが移ろい変わりゆく中で
僕らにできることは
いろんな所に沢山あるはず
一緒に探しに行こう
今よりも素敵な明日を
僕たちで作れると信じ
さあ行こう 新しい未来へ
大丈夫 この絆があるから
みんなこの空の下 地球の上で
暮らし 繋がってるから
「未来へ」をテーマソングに採用していただき、大変光栄に思います。この楽曲は、みんなで一緒に明るく楽しい未来を作っていけたらな、という願いを込めて作りました。親しい人と楽しく口ずさんでいただけたら大変嬉しいです。また、未来を作っていく多くの人たちの応援ソングになれば幸いです。この度は誠にありがとうございました。
最優秀作品のほかに、5曲の優秀作品も決定したよ。
素敵な賞を頂き大変嬉しく思います。"最"の字には一歩及ばず残念な気持ちもありますが、少しでもESDを知ったり考えたりするきっかけになれていたら幸いです。
この度は優秀賞に選んで頂き大変光栄です!もともと環境問題に強く関心があったので、こういった機会を与えて頂きとても良い経験になりました。岡山市のESD活動応援します!^ ^
この度は、優秀賞に選出していただき、ありがとうございました。持続可能な開発のための教育という非常に大きなテーマの中で、子供に興味を持ってもらえるような曲を目指し、楽しく参加させていただきました。
優秀賞選出、大変嬉しく思います。テーマソングには選ばれませんでしたが、ESDについてしっかり考える機会にもなり、このようなコンテストを設けていただいたことを感謝しています。これからも、音楽を通して素敵な未来に繋がるよう、頑張っていきたいです。
このたびは「つなげるバトンはESD」を優秀賞に選出していただき、大変嬉しく光栄に思います。この曲を制作するにあたって私自身ESDについてサイトを見たり調べたり大いに勉強になりました。そして大いに共感の気持ちを持ちました。みなさんが楽しく口ずさんでくださったら大変うれしいです。また、この曲を聴いてくださった方が、ESDに興味をもって身近なものと思ってくださるといいなと思います。この度は誠にありがとうございました。
※応募作品は、音楽投稿コミュニティサイト「CreoFUGA」で聴くことができます。(2020年6月30日サービス終了)