ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

つながる協働ひろば動画チャンネル 

[2024年4月23日]

ID:41921

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山にある社会課題とその解決に取り組んでいるNPOやボランティア団体を紹介する動画チャンネルです。岡山の今と未来を一緒に考えていけるといいな。

動画一覧

引き継げ!繋がれ! 獅子舞、棒遣い等郷土芸能伝承保存活動

第7回おかやま協働のまちづくり大賞を受賞した「建部町伝統芸能伝承保存会」。
獅子舞や棒使いなど、郷土芸能の伝承・保存活動に取り組んでいます。
「建部町伝統芸能伝承保存会」の活動を紹介します。

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

万の富を探す会

第7回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「万の富を探す会」。
国指定史跡「万富東大寺瓦窯跡」や県指定の「宗堂桜」などの地域の史跡や文化遺産を伝承する取り組みを行っています。
「千種学区まちづくり協議会」の活動を紹介します。

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

地域で子育て!循環する地域社会とより良い子育て環境づくり

第7回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「旭竜学区安全・安心ネットワーク」。
乳幼児親子や小学生を中心とした多世代交流の居場所作り、マルシェなどの地域イベントを行う「旭竜学区安全・安心ネットワーク」の活動を紹介します。

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

舞台芸術を通した子どもの豊かな育ち支援事業

第7回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「特定非営利活動法人岡山市子どもセンター」。
乳幼児から大人までを対象に、人形劇やミュージカルなどの舞台芸術の鑑賞会を開催しています。
「舞台芸術を通した子どもの豊かな育ち支援事業」を紹介します。

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

「夏目漱石を活かした西大寺金田地区のまちおこし」

第7回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「漱石ロード活性化委員会」。
金田地区のまちおこしとして、この地を訪れた夏目漱石を取り上げて、漱石フォーラムや漱石マルシェなどの取組を行っている「漱石ロード活性化委員会」の活動を紹介します。

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

瀬戸内かきがらアグリ

第6回おかやま協働のまちづくり大賞を受賞した「瀬戸内かきがらアグリ」。
一般廃棄物となったカキ殻を土づくりの肥料として有効活用する取り組みを行っています。
地域循環環境保全型事業「瀬戸内かきがらアグリ」の活動を紹介します。

2022年6・7月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

岡山大学環境部ECOLO

第6回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「岡山大学環境部ECOLO」。
大学を卒業する学生から不要となった家具・家電を、学生や地域の皆さんに安価で提供している「岡山大学環境部ECOLO」の活動を紹介します。

2022年12、2023年1月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

エコをスマートに NPO法人タブララサ

第6回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「NPO法人タブララサ」。
使い捨て容器のゴミを減らし、エコでスマートなイベントを目指しリユース食器の貸し出しを行っています。
タブララサの活動を紹介します。

2022年10・11月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

365日エコステーション

第6回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「365日いつでもエコステーション」。
津高台町内会に暮らす人は24時間いつでも資源化物を持ち込むことができる。
地域でゴミ問題に取り組む津高台町内会の活動を紹介します。

2022年8・9月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

おかやま協働のまちづくり賞 総集編

今回はおかやま協働のまちづくり賞の総集編。
これまで大賞を受賞した取組を紹介し、協働の歩みを振り返ります。

2023年2・3月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

「産地牟佐」にこだわった地域活性化

第5回おかやま協働のまちづくり大賞を受賞した「牟佐町内会」。
農作物被害対策として町内で駆除されたイノシシの肉を使ったジビエ料理や皮を活用したレザークラフト商品作りなどを行っています。
「産地牟佐」にこだわった地域活性化に取り組む牟佐町内会の活動を紹介します。

2021年5・6月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

長尾町内会の取り組み

第5回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「長尾町内会の取り組み」。
中山間地域が抱える郷土芸能や農業問題などの課題に協働で取り組んでいる。
魅力ある山村を目指し活動する「長尾町内会の取り組み」を紹介します。

2022年2月・3月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

SDGs食品プロジェクト 更生保護施設等支援協議会

第5回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「更正保護施設等支援協議会」。
企業団体から寄付された食料品や日用品を更正保護施設などに無償提供している「更正保護施設等支援協議会」の活動を紹介します。

2021年12月・2022年1月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

千種学区乗り合いタクシーモモタク

第5回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「千種学区乗り合いタクシーモモタク」。
運営資金を賄うため、地元農家で栽培された野菜や果物を販売するマルシェ万富を開催しています。
地域全体で公共交通のあり方に取り組む「モモタク運営協議会」の活動を紹介します。

2021年10・11月放送分

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

フードシェアリングを通じて広がる笑顔の輪

第5回おかやま協働のまちづくり賞を受賞した「フードシェアリングジャパン」。
企業・団体から寄付された食料品を生活困窮世帯などに無償で提供する活動を行っています。
食品ロスに地域全体で取り組む「フードシェアリングジャパン」の活動を紹介します。

2021年8・9月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

住み慣れたまちで暮らすために~なかまちーず~

2006年に発足した旭東地区の医療・福祉関係者で作る「旭東地区ネットワーク」を引き継ぐ形で2018年から活動を始めた「なかまちーず」。
行政主体で行っていた取り組みを自主的な活動として継続し、現在では、医療・福祉・介護など26団体が参加。
地域住民の健康相談や啓発活動を行っています。
専門職同士が話し合いを行う「多職種意見交換会」や多くの市民が参加する「なかまちーずフェスティバル」などを行うなかまちーずの活動を紹介します。

2021年3・4月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

認知症への理解深める~地域包括ケア みつネット~

御津地区の地域包括ケアネットワークとして2012年10月に設立した「地域包括ケア みつネット」。
医療関係者のほかにも学校や町内会、消防などが一緒になって地域課題の情報を共有しながら、医療福祉の資源を活かした町おこしに取り組んでいます。
活動のひとつとして2019年から岡山御津高校と協働して始めた、認知症患者が店員を務める注文を間違えるレストラン「ルネストラン」を紹介します。

2021年1・2月放送(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

世代を超えた居場所に~おかえり子ども食堂~

共働きや一人親世帯など、家庭の事情により、作り置きされた食事を一人で食べている子どもは少なくありません。
忙しい保護者に代わり、バランスのとれた温かい夕食を食べさせてあげたいと立ち上がったのが「おかえりこども食堂」です。
自宅を開放して地域の子どもやお年寄りなどの居場所作りに励む活動の様子を紹介します。

2020年11・12月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

竜之口学区コミュニティ協議会~地域まるごと健康づくり~

明るく、楽しく健康に暮らしたい誰もが抱くその思いに、“食”と“運動”“社会参加”の3つの柱で寄り添うのが竜之口学区コミュニティ協議会が中心となって活動する「地域丸ごと健康づくり」です。
近年よく耳にするようになった言葉、「フレイル」そのフレイル予防を目的に、学区にある竜之口コミュニティハウスを拠点とするコミュニティ協議会や婦人会、栄養改善協議会などの各種団体が協働して行う取り組みを紹介します。

2020年9・10月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

~地域の困りごと解決~とみやま助け合い隊

富山学区には、連合町内会や各種団体が協働して安全・安心に暮らせる地域づくりを目指す「富山学区小地域ケア会議」があります。
その取り組みのひとつとして、平成31年1月から学区全体で活動を始めたのが“とみやま助け合い隊”です。
今回は、庭の草抜きや換気扇の掃除など、地域住民の日常生活での困りごと解決に励む“とみやま助け合い隊”の取り組みを紹介します。

2020年7・8月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

支援が支援が必要な子どもたちに よつばの会の仕事体験活動

支援を必要とする子どもたちのために仕事体験活動を行う「よつばの会」2009年9月、地域福祉団体とし、外見ではわかりにくい、発達障害のある子どもたちがいろいろな経験をすることで、地域の人と出会い、繋がり、関わった誰もが充実した時間を過ごせるように取り組んでいます。
今回は、よつばの会が力を入れて取り組む「仕事体験活動」など活動の様子を紹介します。

2020年1・2月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

地域のつながりを豊かに ひよこ子ども食堂

子どもを中心に3世代が交流できる食堂を開いている「NPO法人ひよこ子ども食堂」地域ボランティアや大学生など、さまざまな人たちが協力し、地域ぐるみで子どもたちの居場所作りに取り組む様子を紹介します。

2019年11・12月放送分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

西日本豪雨災害支援ボランティア「自由あそびのひろば」

中国・四国地方を中心に甚大な被害を出した西日本豪雨。
東区の平島地区では、川の堤防が決壊し、深刻な浸水被害を受けました。
後片付けに追われるお母さんたちを手助けしようと立ち上がった、ボランティアグループ「助け合うお母さんの会」の活動を紹介します。

2019年9月・10月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

岡山市北区京山地区 地域の絆プロジェクト

障害者や高齢者、誰もが安心して暮らせる、安全安心な住みよい地域」を目指して活動する“岡山市北区京山地区の地域の絆プロジェクト”を紹介します。

2019年7月・8月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

~「ノラ猫」ではなく「地域猫」へ~ 猫と人間が共生する地域をつくりたい!!"

今回は人も猫も平和に暮らせるまちづくりを目指して取り組む、「NPO法人岡山ニャンとかし隊」の活動を紹介します。

2019年5月・6月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

ろう高齢者の集いの場 ももハウス

ろう高齢者が集うサロン「ももハウス」。
運営している岡山聴覚障害者支援センターのメンバーや利用者の思い、新たな動きを紹介します。

2019年1月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

老人ホームの利用者が地域で活躍!会陽の里安全パトロール隊

今回は、養護老人ホームの利用者でつくる「会陽の里安全パトロール隊」を紹介します。
週に4日、児童の見守り活動を続けるメンバーの様子などを届けます。

2018年11月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

高野尻村をつくろうプロジェクト

岡山市北区高野尻地区の高齢者が、子どもたちの声が聞こえる村づくりに取り組む「高野尻村をつくろうプロジェクト」を紹介します。

2018年9月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

ランチで住民と交流 岡山後楽館高校

地域の人たちに高校生と一緒の食事を楽しんでもらう、岡山後楽館高校の「らっかんランチ食堂」を紹介します。

2018年7月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

子どもたちと共に学ぶ教室 シニアスクール

高齢者らが小中学校の空き教室で勉強したり、児童生徒と交流したりする取り組み「子どもたちと共に学ぶ教室シニアスクール」を紹介します。

2018年5月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

みんなでつくる!キッズフェスティバル

NPO法人岡山市子どもセンターを中心に2002年から開催している「キッズフェスティバル」。
100人を超える学生ボランティアが支えています。

2018年4月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

耕作放棄地を活用~笑顔と交流の場づくり~

耕作放棄地を地域交流の場として活用している「よこいゆめくらぶ」を中心とした取り組みを紹介します。

2017年11月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

年を重ねても私らしく輝きたい

岡山市社会福祉協議会では高齢者に仕事やボランティア活動を紹介し、豊かなシニアライフを提案しています。
いくつになっても輝いている皆さんを紹介します。

2017年9月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

地域で子どもの成長を見守る~宇野学区放課後宿題教室~

子ども達の宿題も地域で考える課題。
宇野学区放課後宿題教室の取組みを紹介します。

2017年7月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

子どもの孤食を減らそう 笑顔と場づくり

毎月第2土曜日にオープンする「さいさい子ども食堂」。
子どもたちに、おいしい昼食と地域の人やお年寄りとの団らんの場を提供します。

2017年5月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

地域みんなでつながろう

高齢者が普段の生活で感じている困りごとを地域のみんなで解決する取組が進んでいます。
三門学区と平島学区の活動を紹介します。

2017年1月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

「みんな違ってみんないい」性の多様性を知ろう

誰を好きになるか。
自分の性をどう認識しているか。
性のあり方だって一人ひとり違います。
当事者の思いや学校生活での体験談を紹介します。

2016年11月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

若者が政治参画するまち 岡山を目指して

2016年、投票できる年齢が18歳以上に引き下げられました。
政治参画が盛り上がるよう若者を中心に様々な取り組みが始まっています。

2016年7月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

動き始めた協働のまちづくり条例

市役所や市民団体、企業、町内会などが協働するためのルールを定めた条例が施行されました。
協働を進めるために市役所も動き始めています。

2016年5月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

多様な価値観に出会って~中学生×大学生×大人~

中学生が大学生や地域の大人と語り合い、将来の夢や社会で働く意味について考える新しいキャリア教育プログラム「中学生だっぴ」を紹介します。

2016年4月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

不登校の子どもたちの居場所づくり

学校に行けない子どもや、うまくコミュニケーションがとれない若者が自分らしさを取り戻していく場、フリースペースの実態とは。

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

地域の文化を次代に伝えていくために

建部地域の伝統芸能「棒遣い」。
少子高齢化が進む中、伝統を受け継いでいくために、子どもたちは真剣に練習に取り組んでいます。

2015年10月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

岡山駅西口・奉還町商店街 活性化のカギは?

西口エリアや奉還町商店街を元気にしようと、企業や団体の枠を超えて、活動している人たちを紹介します。

2015年8月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

支えられる側から支える側へ

障がいのある人たちも、働くことで社会を支える側になっています。
商店街やイチゴ畑からそんな取り組みを紹介します。

2015年6月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

ろう高齢者に寄り添って

ろう高齢者が集う「ももハウス」。
介護サービスでは難しい手話によるコミュニケーションが利用者の心を満たします。

2015年4月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

児童養護施設から社会へ

児童養護施設で育った子どもが社会に出たけれど、生活に必要な知識が乏しかったら。。。
どんな支援が必要かみんなで考えよう。

2014年12月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

ESD・次世代リーダー育成

ESDの視点で学び、行動し、社会の課題を解決する。
そんなリーダーを育成するために行われたワークショップの様子を紹介します。

2014年10月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

311避難・移住支援

地域や家族への思いで葛藤しながらも岡山への移住を決断した人々。
そんな移住者を支える市民グループの活動を紹介します。

2014年8月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。

判断力の低下した人を守りたい~成年後見~

判断力の低下した人を守るためにはどうすればいいの?
法律や福祉の専門家たちによる取組や今後の課題を紹介します。

2014年6月配信分(oniビジョン)

上のサムネイル画像のリンク、またはコチラ別ウィンドウで開くから岡山市公式YouTubeチャンネルに移動し動画を視聴することができます。