ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

119番の日に合わせ岡山城のライトアップを実施します

[2025年11月3日]

ID:76404

ライトアップ日時

令和7年11月9日(日曜日)日没から24時

場所

岡山城(岡山市北区丸の内地内)

119番の日とは

消防通報の緊急ダイヤル「119」と日付の語呂合わせで、消防に対する正しい理解と認識を深めるとともに、防災意識の高揚、地域ぐるみの防災体制の確立に資することを目的として、昭和62年に制定されました。11月9日は秋の火災予防運動の初日でもあります。

このことに合わせ岡山市のシンボルである岡山城を消防隊の活動服のカラーであるブルーにライトアップすることで消防業務や119番通報に関する市民の理解の向上を図ることを目的とします。

ライトアップカラー

 消防活動のイメージとかかわりの深い色である「ブルー」にライトアップします。

・岡山市消防局の消防吏員が着用する活動服の色である。

・消防活動の要となる「水」をイメージする色である。

・救急医療のシンボルカラーである。

啓発事項

119番通報要領について

・火災、救急、救助の要請は、119番にかけてください。

・通報時は、落ち着いて質問に答えてください。

・火災か救急か伝えた後、消防車や救急車が向かう場所の住所を教えてください。

・119番は、緊急通報ダイヤルです。火災、救急、救助の緊急時のみご使用いただき、

緊急以外のお問い合わせは、消防局各課もしくは消防署にご連絡ください。

救急安心センターおかやま(#7119)について

・令和7年10月1日から救急安心センターおかやま(#7119)が運用開始されました。

・急な病気やケガをした時に、救急車の要請や医療機関の受診の要否などに迷った際、看護師 

などの専門家が電話でアドバイスを行うサービスです。

詳細は、こちら↓をご覧ください。

https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000072909.html

火災予防について

・11月9日から15日にかけて秋の火災予防運動を実施します。 

・火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、今一度、火の元の確認や山火事防止をお願いし

ます。

お問い合わせ

消防局警防部情報指令課

所在地: 〒700-0066 岡山市北区野殿西町427番地1 [所在地の地図]

電話: 086-253-9978 ファクス: 086-253-9984

お問い合わせフォーム