ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和7年度岡山県市民後見人養成講座 受講者募集

[2025年8月25日]

ID:74787

岡山県市民後見人養成講座

地域で生活する認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者などの増加に伴い、成年後見制度の必要性は一層高まってきており、その需要は更に増大することが見込まれています。
その中で、同じ地域に住み共に生活してきた関係を活かし支援できる市民後見人は、ご本人の権利を擁護することができます。

この市民後見人を養成する講座を実施いたします。本講座では、成年後見人のしくみや、市民後見人に必要な心構え、知識、実務を学びます。支援を必要とする方の身近な存在として、社会貢献活動に関心のある方は、ご参加ください。

  • 主催 岡山県
  • 委託運営(問合わせ先) 東京リーガルマインド岡山支社 
  • 電話 080-7570-8960
  • 期間 令和7年10月から12月(全7回) 
  • 会場 岡山市勤労者福祉センター(北区春日町) ※開催形式により会場変更の可能性あり 
  • 内容 成年後見人などを地域住民が担えるような心構えや知識、実務を学びます。(厚生労働省カリキュラムのうち前期分に相当)。なお、本研修をすべて受講された岡山市内在住の方は、令和8年1月から2月(全5回程度を予定)に岡山市が実施する研修(後期分に相当)への受講が可能となります。
  • 受講対象 岡山県内在住の方・全日程受講できる方
  • 定員 80名(申込者多数の場合、お断りする場合があります)
  • 費用 8,000円(テキスト代) 
  • 申込期限 令和7年9月30日(火曜日)必着


 ※詳細については上記問い合わせ先にご確認ください。

お問い合わせ

保健福祉局保健福祉部福祉援護課 管理係

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1216 ファクス: 086-803-1870

お問い合わせフォーム