新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口についてご紹介します。
新型コロナウイルス感染症の初期症状は、発熱や咳、からだのだるさなど風邪に似ています。風邪症状のある方は、無理をして学校や職場等に行かないようにしてください。まずは、かかりつけの医療機関へ電話の上、必ず不織布マスクを着用し健康保険証と受診費用を持参して受診してください。
受診する医療機関を下記の方法で探しましょう。
(1)岡山県ホームページの「発熱外来」(曜日毎に掲載)をご覧ください。
※必ず電話予約の上、不織布マスクを着用して受診してください。
https://www.pref.okayama.jp/page/718423.html#hatunetu-gairai別ウィンドウで開く
(2)「岡山市新型コロナウイルス受診相談センター」へ受診先を相談する。
電話番号:086-803-1360
ファックス:086-803-1848
平日:午前9時から午後9時
土曜日・日曜日・祝日:午前9時から午後5時
(外国語版)新型コロナウイルス感染症の相談・受診の流れ
令和4年2月1日から当面の間、感染拡大傾向時の一般検査事業は休止となりました。ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業は、令和4年6月30日まで引き続き実施されています。詳しくは、岡山県ホームページをご確認ください。
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1262 ファクス: 086-803-1337