ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

特殊詐欺対策(詐欺対策電話機)

[2025年5月20日]

ID:16725

令和7年度 岡山市特殊詐欺等被害対策電話機購入費補助金

高齢者の特殊詐欺被害を減少させるため、詐欺電話・迷惑電話を防止する機能が付いた電話機の購入を補助します。

補助対象者

以下の条件をすべて満たしている方

  • 65歳以上で岡山市内に住んでいること
  • 詐欺対策機能付き電話機を実際に設置し、利用すること
  • 市税を完納していること
  • 今までに申請者及び同一世帯の方が当補助金や、岡山市特殊詐欺等被害対策電話機設置支援事業による支援を受けていないこと
  • 暴力団員でない、かつ暴力団及び暴力団員と社会的に非難されるべき関係を持っていないこと

補助対象経費

電話機の購入費用が補助対象経費であり、以下については補助対象外です。

  • 修理、点検、処分等に要する経費
  • 消耗品及び付属品の購入、交換等に要する経費(増設用の子機、SDカード、ファクス用紙、電池パック等)
  • 電気代、通信費、その他電話機の機能を維持するための経費
  • 電話機の配送、設置、保証等に要する経費
  • 複数台の電話機を購入する経費(同時に購入した他の電話機)
  • 電話機購入時のポイント、商品券、ギフト券利用分の金額

補助金額

補助対象経費の2分の1の金額で、上限額は10,000円(1,000円未満の端数は切り捨て)

申請予約受付期間

令和7年6月2日から12月26日まで(予算がなくなり次第受付終了)

補助までの流れ

  1. 購入する電話機を決める
  2. 生活安全課(086-803-1106)に電話して予約(職員へ下記の内容を伝える)
     氏名、郵便番号、住所、電話番号、生年月日、購入予定電話機のメーカー名と型番
  3. 岡山市内の店舗で電話機を購入
  4. 申請書兼実績報告書、請求書、下記の書類を生活安全課または各区役所総務・地域振興課に提出
    ・本人確認書類の写し(氏名、住所、生年月日が記載された部分)
    ・市税の滞納無証明書(発行日から6ヶ月以内の原本を提出)※発行窓口詳細はこちら
    ・領収書(レシート可、写しでも可)
    ・電話機のメーカー名、型番、機能がわかるもの
    ・振込先口座の通帳の写し
  5. 交付決定通知書が生活安全課から自宅へ郵送される
  6. 補助金が振込先口座に振り込まれる

補助対象電話機

以下の条件をすべて満たしている固定電話機

  • 呼び出し音が鳴る前に、電話を掛けてきた方へ通話内容を録音する旨のメッセージを自動で流す機能があるもの
  • 通話内容を自動で録音する機能があるもの
  • 岡山市内の実店舗で購入するもの(インターネット販売で購入するものは補助対象外)
  • 購入に際し、国等からの補助金を受けていないもの

※以下の参考リストに記載されていない電話機でも、補助対象電話機の条件を満たしているものは補助可能です。

補助対象電話機参考リスト

番号

メーカー名

型番

機器名称

1

シャープ

JD-AT90CL/CW
JD-AE90CL

電話機

2

シャープ

JD-AT95C/CL/CW

電話機

3

シャープ

JD-ATM1C/CL

電話機

4

シャープ

JD-AT91CL/CW

JD-AE3CL

電話機

5

シャープ

JD-AT96C/CL/CW

電話機

6

パナソニック

VE-GD56DL/DW

VE-GZ51DL/DW

電話機

7

パナソニック

KX‐PD315DL/DW

KX-PZ310DL/DW

ファクス

8

パナソニック

KX-PD725DL/DW

KX-PZ720DL/DW

ファクス

9

パナソニック

VE-GDL45DL
VE-GZL40DL

電話機

10

パナソニック

VE-GD27DL/DW

VE-GZ228DLE/DWE

電話機

11

パナソニック

VE-GD68DL/DW

電話機

12

パナソニック

VE-GD78DL/DW

電話機

13

パナソニック

KX-PD550DL/DW

ファクス

14

パナソニック

KX-PD750DL/DW

ファクス

15

パナソニック

KX-PD350DL

ファクス

16

パナソニック

VE-GE18DL

電話機

17

パナソニック

VE-GDL48DL

電話機

18

パナソニック

VE-GDS18DL

電話機

19

パナソニック

VE-GD58DL

電話機

20

パナソニック

VE-GD69DL/DW

電話機

21

パナソニック

KX-PD360DL/DW

ファクス

22

パナソニック

KX-PD260DLG

ファクス

23

パナソニック

VE-GE19DL

電話機

24

パナソニック

VE-GDL49DL

電話機

チラシ・要綱

令和6年度事業のアンケート結果

防犯効果を高めるには発信者番号表示サービス(ナンバーディスプレイ)機能の利用が有効的です

発信者番号表示サービス(ナンバーディスプレイ)は、電話をかけてきた相手の電話番号が分かるようになるサービスです。電話会社に申し込みをすることで、電話機の画面に番号が表示されるようになります。

このサービスは、電話機の防犯機能を有効に使うために必要となります。

例えば、非通知の電話やフリーダイヤルからの電話を一括で着信拒否にする機能や、電話帳に登録していない相手からの電話を赤いランプで知らせる機能は、「怪しい電話には出ない」という基本的な対策にとても役立ちますが、このサービス無しでは作動しません。

また、電話をかけてきた相手に警告メッセージを流す機能などは、このサービス無しだと全ての相手に対して作動してしまいますが、サービスを利用していると、電話帳に登録しているお知り合いに対しては作動しないように区別することができます。

相手の番号が表示されるということ自体も、防犯のために非常に役立ちます。申請の際にはぜひご利用をお願いします。

注意喚起のためのチラシを作成しました!

注意喚起用のチラシを作成しました。固定電話の近くなど、目に留まる場所に貼ってお使いください。

離れて暮らすご家族などにも、ぜひお渡しください。

注意喚起用チラシ1

(1)知らない相手からの電話には出ないで

注意喚起用チラシ2

(2)焦らず、まず相談を

お問い合わせ

市民協働局市民生活部生活安全課交通安全防犯室

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1106 ファクス: 086-803-1724

お問い合わせフォーム