ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山市移住・定住支援協議会

[2022年4月21日]

ID:16319

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山市移住・定住支援協議会について

 岡山市では、移住・定住を希望される方がよりスムーズに移住・定住いただけるよう、お仕事や住まいをはじめとした相談に対し、行政と民間が連携して移住相談・支援、移住後の支援を行うことを主な目的として、平成26年4月30日に、移住者支援団体など、民間との協働による「岡山市移住・定住支援協議会」を設立しました。

 この協議会では、お仕事、住まい、民間の支援など、移住・定住を希望される方々から日々いただく様々な相談への対応、移住を希望される方や移住された方の交流の支援、移住・定住の支援に関する情報の発信などについて、協議会のメンバーで知恵を出し合いながら、おもてなしの心を持って取り組んでおります。

 令和4年度からは、当協議会でオンライン座談会、下見ツアー、情報発信なども企画・運営していくことになりました。これまで以上に、移住・定住を希望される方のニーズに寄り添う支援をしていきます。

設立総会の様子

協議会の構成団体

移住に関するご相談について

 協議会の構成団体すべてが相談窓口になっていますので、各団体へ直接ご相談いただけます。
 また、岡山市移住定住支援室にご相談いただければ、相談内容が多岐に渡る場合など、内容に応じて各団体へおつなぎすることもできますので、お気軽にご相談ください。

規約・会員

事業計画・予算

事業計画・予算一覧
年度事業計画予算
 令和4(2022)年度事業計画書別ウィンドウで開く当初予算書別ウィンドウで開く

会議

開催会議一覧
回次開催日開催場所会議資料 
令和4(2022)年度 第1回令和4年4月8日(金曜日)岡山市役所8階 会議室資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第2回令和4年5月13日(金曜日)オンライン資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第3回令和4年6月7日(火曜日)オンライン資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第4回令和4年7月4日(月曜日)オンライン資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第5回令和4年8月9日(月曜日)オンライン資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第6回令和4年9月6日(火曜日)オンライン資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第7回令和4年10月4日(火曜日)オンライン資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第8回令和4年10月19日(水曜日)岡山市役所1階 多目的ルーム資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第9回令和4年11月8日(火曜日)オンライン資料別ウィンドウで開く
令和4(2022)年度 第10回令和4年12月16日(金曜日)オンライン

見積もり合わせ・入札情報

令和4年度第2回「おかやまぐらし移住下見ツアー」業務委託

令和4年度第2回「おかやまぐらし移住下見ツアー」業務委託について、オープン見積もり合わせの結果、以下の事業者が落札しました。

決定日

令和4年8月9日

落札事業者

岡山市北区厚生町1-2-8

下電観光バス株式会社

代表取締役 永山 久人

令和4年度第1回「おかやまぐらし移住下見ツアー」業務委託

令和4年度第1回「おかやまぐらし移住下見ツアー」業務委託について、オープン見積もり合わせの結果、以下の事業者が落札しました。

決定日

令和4年7月7日

落札事業者

岡山市北区厚生町1-2-8

下電観光バス株式会社

代表取締役 永山 久人

移住促進PRコンテスト企画運営業務

移住促進PRコンテスト企画運営業務について、オープン見積もり合わせの結果、以下の事業者が落札しました。

決定日

令和4年5月13日

落札事業者

東京都中央区築地2-15-15

有限会社プレーリー

代表取締役 山下 紀如

お問い合わせ

市民協働局市民協働部市民協働企画総務課移住定住支援室

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1335 ファクス: 086-803-1872

お問い合わせフォーム