ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

岡山市消防音楽隊

[2025年11月20日]

ID:5811

市民ふれあいコンサート2026!申し込み受付中!

申込期間:11月20日~12月31日

【日時】

令和8年2月7日(土曜日)

12時15分 開場  

13時00分 開演


【会場】

岡山芸術創造劇場ハレノワ 中劇場

(岡山市北区表町三丁目11番50号)


【アクセス】

JR岡山駅 徒歩30分

路面電車 西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前 徒歩5分

路面電車 大雲寺前 徒歩5分


※岡山芸術創造劇場ハレノワには駐車場がありません。

公共交通機関をご利用いただくか、周辺のコインパーキングをご利用ください。


申し込み方法

メッセージアプリ『LINE』または『往復はがき』いずれかの方法によりお申し込みいただけます。

※申し込みにより取得した個人情報は当該目的以外には一切使用しません。

 

【岡山市役所公式LINE】

 (1)下の申込ボタンをクリック、もしくはコードを読み込み、岡山市役所公式LINEの認証画面へアクセス。

 (2)認証して頂き、友だち登録

 (3)『アンケートに回答する』をタップし1問1答形式のアンケートにご回答ください。

 (4)アンケート回答後、『応募』をタップすることで、応募が完了!

↑申込はこちらをクリック!

↑こちらからも申し込みできます

※LINEが表示されない方へ

エラー画面が出る方は、次の方法を試してください

(1)下のURLを長押し

line://app/1657886930-6yAxpkdk?page=survey_launcher&channel_id=1657886923&liff_id=1657886930-6yAxpkdk&survey_id=a0OIg000000pI7U別ウィンドウで開く

(2)下のようなの画面が表示されるので「”LINE”で開く」をタップ



【往復はがき】

 下記、記入要領を参考に、往信裏面へ氏名、郵便番号、住所、電話番号、応募人数をご記入ください。

 返信表面へご自身の住所、氏名をご記入の上、「岡山市消防局消防企画総務課総務係」宛で送付してください。

 返信ハガキを入場整理券として扱いますので、コンサート当日にご持参ください。

 当選後、キャンセルもしくは人数変更が生じた場合、岡山市消防局消防企画総務課総務係(086-234-9970)

 までご連絡ください。なお、人数変更は応募時からの減少のみ対応させていただきます。

 当落通知は、1月9日頃の発送を予定しております。

 申込期限(はがき):令和7年12月31日(水曜日)消印有効

過去の市民ふれあいコンサート

岡山市消防局公式Instagram

岡山市消防局公式Instagramでは消防音楽隊の活動を含め、日々の活動や取り組みを紹介しています。

市民ふれあいコンサートに向け、曲目の紹介や訓練風景などを配信予定です。

ぜひご覧ください。

岡山市消防局公式Instagram別ウィンドウで開く


プロフィール

「街角に防火のハーモニーを奏でよう」

皆様こんにちは。岡山市消防音楽隊です。私たちは、「街角に防火のハーモニーを奏でよう」を合言葉に、音楽を通じて市民の方々へ防火・防災を呼びかける活動をしています。
街角で見かけましたら、どうぞ温かいご声援をよろしくお願いします。

発足

昭和51年12月14日、隊長以下18名で発足。

編成

打楽器と木管・金管楽器の編成
音楽隊隊長以下39名
演奏者指揮者以下37名
カラーガード4名

出場基準

  • 消防に係る式典その他の行事
  • 市が主催する式典その他の行事
  • その他消防局長が特に必要と認めた行事

合言葉

「街角に防火のハーモニーを奏でよう」

演奏者編成

音楽隊の演奏者は、指揮者以下37名で編成されています。消防署に入るまで楽器を触ったことがない隊員がほとんどで、音楽隊結成当時は、途中で音が消えてしまうハプニングも…。岡山市消防音楽隊の特徴として、演奏者がすべて消防職員で構成されていて、普段は各消防署で、消防隊員、救急隊員、予防係員などの業務に勤め、週1回の訓練により演奏技術を磨き「街角に防火のハーモニーを奏でる」ことを目標に頑張っています。

  • 指揮者(演奏兼務) 1名
  • フルート 2名
  • クラリネット 8名
  • アルトサックス 5名
  • テナーサックス 1名
  • バリトンサックス 1名
  • トランペット 3名
  • トロンボーン 4名
  • ホルン 4名
  • ユーフォニューム 2名
  • チューバ 2名
  • パーカッション 5名
消防音楽隊員

第48回全国消防救助技術大会より

カラーガード隊『ピーチフェアリーズ』

カラーガードとは、フラッグ、ライフルなどを使用して楽器演奏に対して、視覚的表現を行うパートです。岡山市消防音楽隊のカラーガード隊は、平成8年10月に女性消防職員4名で結成され、岡山特産の桃にちなんで「ピーチフェアリーズ」と名づけられました。
平成12年4月からは火災予防普及員として採用された女性職員で再編成され、現在4名の隊員が市内各地で、音楽隊の演奏に合わせてマーチングドリルなどの華麗な演技を披露しています。

カラーガード隊ピーチフェアリーズ

ピーチフェアリーズ隊員

出場記録

出場依頼

 出場のご依頼は、下記お問い合わせ先のフォーム又はお電話にてお受けいたします。

 もしくは、「音楽隊出場依頼書」にご記入のうえ、ご持参、ご郵送またはEメールにてお申し込みください。

 後日、岡山市消防音楽隊の担当者から連絡させていただきます。

岡山市消防音楽隊出場依頼書

お問い合わせ

消防局消防総務部消防企画総務課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-234-9970 ファクス: 086-234-1059

お問い合わせフォーム