10月16日(木曜日) 東公民館 研修室にて「工作をしよう」をしました。
お天気が不安定だったためか、参加者さんが3組でした。
いつもより長めに自由遊びの時間を取り、お気に入りのおもちゃを残して、工作に取
り掛かりました。
今回はお魚のおもちゃとこまの2種類を作りました。
お魚はお花紙をくしゃっと丸めて本体を作り、目を貼り付けて、ストローの持ち手に
ひもでつなげます。

こまは紙皿の真ん中にペットボトルの蓋を貼り付けたものを用意し、紙皿の周りに飾
り付けをしました。

1歳児のお子さんも上手にこまが回せましたよ。
そのあと、今月の歌、絵本の読み聞かせをして、子どものお手伝いについて話をしま
した。
参加人数は少なかったのですが、各自に応じたペースで進められてよかったなと感じ
ました。
今後の予定をお知らせします。
10月23日(木曜日) 東公民館 和室にて「自由遊び」
二階の小さな部屋です。まったりと遊んで、触れ合い遊びをする予定です
10月30日(木曜日) 東公民館 研修室にて「子育て広場まつり」
毎年、大賑わいのお祭りを開催します。
準備のため、開始時間が10時0分からですのでお間違えのないように。
参加時間は自由。終わりも流れ解散とします。
ゲームや手作りのお土産などを用意しています。エコバックをご持参ください。
皆さんのお越しをお待ちしています♪