ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山連携中枢都市圏食品製造業見本市共同出展事業(出展企業を募集します!)

[2022年5月20日]

ID:9554

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第32回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2022の出展企業を募集します!

岡山市、総社市、瀬戸内市、真庭市の4市が一体となって、東京で開催される食の大規模見本市『第32回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2022』に「岡山連携中枢都市圏」としてブースを出展します。

この岡山連携中枢都市圏ブースへ出展を希望する市内企業を募集します。

令和2年度、3年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で残念ながら出展を中止しましたが、令和元年度『第26回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2019』に岡山市ブースとして出展した8社は、成約件数:計25件、成約額:計29,680千円という成果を上げております。

貴社もこの機会に首都圏での販路拡大を一緒に目指しませんか。

第32回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2022について

  1. 主催
    (株)ビジネスガイド社別ウィンドウで開く
  2. 会期
    令和4年9月7日(水曜日)から9月9日(金曜日)午前10時から午後6時まで(最終日は午後5時まで)
  3. 会場
    東京ビッグサイト別ウィンドウで開く 東展示棟
  4. 特徴
    ”地域のプレミアムフードが集まる、品質・ライフスタイル志向の食の見本市”
  5. HP
    第32回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2022 公式ホームページ別ウィンドウで開く
グルメ&ダイニングスタイルショー 昨年度岡山市ブースの様子

令和元年度 岡山市ブースの様子

昨年度岡山市ブースの様子

1 募集概要

  1. 募集企業数(※1)
    7社
  2. 参加費用(※2)
    1社あたり70,000円(税込)
  3. 展示スペース(※3)
    1社あたり5平方メートル程度

※1 4市全体で計14社が出展する予定です。

※2 交通費、宿泊費、展示物の運搬費、基本設備以外の追加設備の費用は出展企業の負担となります。
  なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、見本市開催中止や共同出展中止となる場合がありますが、その場合、出展の準備に要した費用についての補償はいたしかねますのでご了承ください。

  また、参加費用は出展企業数により増減する可能性があります。

※3 ストックヤード等、共同で利用する部分の面積を含みます。
   またブースレイアウトにより増減する可能性があります。

※4 出展にあたっては新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力をお願いします。

2 応募資格

  1. 岡山市内に本社又は主な事業所(製造拠点)を有し、食品を製造・加工する中小企業者(自ら企画・開発を行った製品を外注先に委託して製造し、自己の名称で販売する者を含む)
  2. 期間中(3日間)、自社展示スペースに1人以上の人員を派遣できること。
  3. 岡山市税を滞納していないこと。
  4. 前々年度以降に岡山市から受けた補助金等の取り消しを受けていないこと。
  5. 出展にあたり他からの補助金を受けていないこと。
  6. 暴力団又は暴力団員に該当せず、暴力団又は暴力団員を利用し暴力的要求行為等を行わず、また、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していないこと。
  7. 風俗営業者に該当しないこと。
  8. 食品衛生法、健康増進法、薬機法(旧薬事法)、景品表示法、JAS法、JIS規格等関係法規の規定に違反していないこと。
  9. 原材料の調達から納品までのいずれの段階においても、品質・衛生管理が適正に行われていること。

3 応募方法

  1. 提出書類
    (ア)出展申込書
    (イ)製品パンフレット・自社パンフレット(ない場合は各概要がわかるもの)

    ※出展が決定した企業は次の追加書類を提出していただきます(決定後にご連絡いたします)。
    (ウ)市税の滞納無証明書
    (エ)事業利用申請書の提出に際しての誓約書兼同意書(暴力団等と無関係である旨の誓約書になります。)
    (オ)承諾書(仮称。出展決定後の各種手続きにご協力いただく承諾書になります。)

  2. 提出方法
    下記「5 申し込み先」宛てに郵送またはEメールにて提出してください。
    なお、郵送の場合は「(イ)製品パンフレット・自社パンフレット」は5部必要です。

  3. 応募期限
    令和4年6月10日(金曜日)午後5時15分必着

  4. その他
    提出いただいた書類等は返却いたしません。

提出書類等ダウンロード

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

4 選考について

  1. 提出書類にて書類審査の上、出展事業者を決定します(必要に応じてヒアリングを行う場合があります)。
  2. 審査においては、過去に岡山市が実施した見本市共同出展事業により当該見本市に採択され、当該見本市に出展した回数に応じて加点を行います(出展回数が少ない企業ほど点数大)。
  3. 審査結果(不採択の理由等)に関する問い合わせには応じかねますのでご了承ください。

5 申し込み先・問い合わせ先

〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1-1

岡山市産業観光局商工部 産業振興・雇用推進課 ものづくり振興係
担当:山本
電話  086-803-1329
Eメール kougyoushinkou@city.okayama.lg.jp

お問い合わせ

産業観光局商工部産業振興・雇用推進課 ものづくり振興係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1329 ファクス: 086-803-1738

お問い合わせフォーム