ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

  • ホーム
  • 岡山市議会
  • 意見募集
  • 岡山市カスタマーハラスメント防止条例(仮称)案への意見募集(パブリックコメント)について(令和7年11月27日から令和7年12月26日)

岡山市カスタマーハラスメント防止条例(仮称)案への意見募集(パブリックコメント)について(令和7年11月27日から令和7年12月26日)

[2025年11月26日]

ID:75802

岡山市カスタマーハラスメント防止条例(仮称)案について皆さまからのご意見を募集します

カスタマーハラスメントが社会的な問題となっています。カスタマーハラスメントは、従業員のパフォーマンスの低下や体調不良等による休職、退職や、悪質クレームへの対応に伴う時間の浪費、業務上の支障、従業員離職による人員確保、金銭的喪失、他の顧客等のブランドイメージの低下、利用環境の悪化など様々な悪影響を及ぼす可能性があります。一方で、正当なクレームは消費者の権利であり事業者の業務改善等にもつながるため、不当に制限されてはなりません。

岡山市議会では、カスタマーハラスメントを防止し、就業者と顧客等が対等な立場で互いを尊重できる社会づくりを目指し、「岡山市カスタマーハラスメント防止条例(仮称)」の制定に向けた検討を進めてきました。

この度、条例案を取りまとめましたので、市民の皆さまからご意見を募集いたします。多くのご意見をお待ちしております。


募集期間

令和7年11月27日(木曜日)から令和7年12月26日(金曜日)〔午後5時15分までに必着〕

配布・閲覧場所

○ 岡山市議会 議会局 政策調査課

○  各区役所総務・地域振興課(北区役所を除く)

○  情報公開室(市役所本庁舎2階)

ご意見の提出方法

下記のご意見入力フォームから提出してください。また、ご意見記入用紙にご記入の上、電子メール、ファクシミリ、郵送又は持参のいずれかで、政策調査課に提出してください。

ご意見入力フォーム

ご意見の提出先

○  持参:岡山市役所議会棟2階 政策調査課

(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く。午前8時30分から午後5時15分まで)

○  郵送:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 岡山市議会議会局政策調査課 宛

○  電子メール:chousaka@city.okayama.jp

○  ファクス:086-233-1186

お問い合わせ

議会局 政策調査課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1535 ファクス: 086-233-1186

お問い合わせフォーム