ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

会議の流れ

[2023年10月11日]

ID:16030

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

用語説明

会議の流れ図

本会議

議員全員が議場に集まって会議を行います。

招集

議会を開くため、市長が本会議の期日、場所を決め、議員を集めます。

開会

議長が本会議を開くことを宣告し、議会の会期が始まります。会議を開くには、通常、議員定数(46人)の半数以上の議員の出席が必要です。

議案の上程

市長、議員が提出した議案を会議の議題とします。

提案理由説明

提案者は議案の内容について説明をします。

質疑・質問

議員が、議案についての疑問点や、市が行う事務全般について、執行部の見解をただし、市長や担当の局長などが答えます。

質問の方法には、制限時間内で行う一括質問方式と一問一答方式があります。

一括質問方式は、まず議員がすべての項目の質問を一括して行います。その質問に対して順次、市長や担当の局長などが答弁を行います。制限時間内であれば、このやりとりを3回まで繰り返すことができます。

一問一答方式は、まず議員がすべての項目の質問を一括して行います。その質問に対して順次、市長や担当の局長などが答弁を行います。2回目の質問からは、1項目ごとに質問と答弁を繰り返します。制限時間内であれば、質問の回数に制限はありません。

代表質問は、一括質問方式で行います。また、一般質問は、一括質問方式と一問一答方式を選択できます。

委員会付託

委員会で議案などを詳細に審査するため、各常任委員会へ審査を託します。ただし、案件により委員会付託を省略する場合があります。

委員会

付託された議案や請願・陳情などの審査を行い、委員会として賛成・反対の意思を決定します。

提案理由説明

担当課長などが、委員会に付託された議案について詳しい説明を行います。

質疑・討論

委員が、委員会に付託された議案の細部にわたって疑問点をただします。

委員が、議案などに対し、賛成や反対の意見を述べ、他の委員に賛同を求めます。

採決

委員長が出席委員に対し、議案などについて賛成や反対の意思表明を求め、多数決で委員会の意思を決定します。

本会議

議員全員が議場に集まって会議を行います。

委員長報告

委員会での審査経過及び結果を報告します。

質疑・討論

委員長報告に対する疑問点をただします。

議案などに対し、賛成や反対などの意見を述べ、他の議員に賛同を求めます。

採決

議長が議員に対し、議案などについて賛成や反対の意思表明を求め、多数決で市議会の意思を決定します。

閉会

議長が本会議を閉じることを宣告し、議会の会期が終わります。なお、その議会の会期中に決まらなかった議案は、原則として次の議会には持ち越せません。

お問い合わせ

議会事務局 議事課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1531 ファクス: 086-233-1186

お問い合わせフォーム