共通メニューなどをスキップして本文へ
文字サイズ
Languages
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
防災情報
Language
メニュー
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
閉じる
[2022年3月31日]
ID:35518
奈良時代に報恩大師が創建したと伝わる龍泉寺。夏には「お滝まつり」が開催される。日頃は、滝行をされる方も見られる。
この写真は令和元年度に実施した「岡山市北区の隠れた名所発見コンテスト」の応募作品です。詳しくはこちら
岡山市北区下足守900 [地図]
写真データ
PAGETOP