明禅寺城(みょうぜんじじょう)
 岡山市沢田にある。旭川東岸の操山から北へ派生する尾根上に位置する。眼下にある平野はもとより、旭川西岸からの眺望もよく、旭川両岸平野を押さえる占地を意識している。
 この城は、永禄九年(1566)に、宇喜多直家が築造した。しかし翌年、備前国に侵行した三村勢により占領された。すぐに直家は奪還し、宇喜多氏対三村氏の直接対決となる「明禅寺合戦」がおこった。宇喜多勢が完勝し、直家は居城を亀山城から岡山城へ移し、備前国全体を支配するのであった。
 城郭は、尾根上を段状に整形した単純なものであるが、西側斜面には竪堀状の溝が数条認められる。ただし、城郭とは無関係の自然流路である可能性も大きい。

 

位置

 

見学 岡電バス「二本松東」下車 百間川を渡り沢田集落を通って登る。
操山には、金蔵山古墳沢田大塚古墳などの古墳も多数あり、遊歩道も整備されていることから、一日散策コースとしてもおすすめである。

参考文献 出宮徳尚「明禅寺城」『日本城郭大系』 13 1980年

 

東から(堀家純一氏撮影)

 

略測図

 

PREV.BACKNEXT