![]() |
岡山城築城400年 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
岡山城築城400年(岡山県)
|
|
岡山城は、豊臣秀吉の指示により宇喜多秀家によって築かれました。
1597年に完成した天守閣の外壁が、黒い板張りであることから「烏城」の別名で呼ばれています。
不等辺5角形の天守台に建つ天守閣の姿は、初期天守閣の形を物語り、岡山城の特徴を表すもので、戦前は国宝に指定されていました。
天守閣は、昭和20年6月の空襲で焼失し、現在のものは昭和41年に再建されたものです。
本丸内にある月見櫓は、国の重要文化財に指定されています。