広島県北散歩

前のページへ目次へ次のページへ

広島県北散歩(広島県)

切手の画像
種類 80円郵便切手
意匠(左) 温井ダム
(右) 雄橋
版式刷色 オフセット5色(2種連刷)
印面寸法 縦33.0mm 横22.5mm
シート構成 20枚(縦5枚・横4枚)
発行日 平成14年2月22日(金)
原画作者 大江清治(グラフックデザイナー・洋画家)

 中国山地の山間に位置する広島県北地方は、芸北地域及び備北地域からなり、東西約120kmにわたる、雄大で風光明媚な自然に恵まれたところです。
 芸北地域の加計町(かけちょう)に建設された「温井ダム」は、最新かつ最高水準の技術を駆使し、環境保全にも十二分に配慮されたもので、平成14年3月に完成しました。ダムの堤高は156mで、これはアーチ式ダムとして国内第2位を誇ります。
 備北地域の東城町を流れる帝釈(たいしゃく)川にかかる「雄橋」は、自然の驚異ともいえる渓水侵食によって造られた石灰岩の一大天然橋です。全長約90m、幅約18m、厚さ約24m、川床から橋上までの高さ約40mで、国の天然記念物に指定されてい
ます。
 切手の一方には、「温井ダム」のイメージと加計町の町花「つつじ」を、もう一方には、「雄橋」と東城町の町花「こぶし」が描かれています。


前のページへ目次へ次のページへ