
身の回りにあるものや、簡単に準備できる物を使った簡単な工作をご紹介します!「今日はお家でのんびりしたいな」というときに、お子さんと一緒に楽しんでくださいね♪



セロテープでパーツを付けるところを、お父さんやお母さんと一緒に挑戦してみよう。最後は好きなシールを貼って完成!

はさみに気を付けながら、挑戦してみよう!ラッパの本体を組み立てるところが挑戦ポイントだよ!お父さんやお母さんと協力して作ってみよう♪


ラッパに口をあてて声を出すとラッパのような音が出るよ!手作り楽器で演奏してみよう♪
トイレットペーパーの芯を1本にするとミニラッパができるよ!



動物のお顔を書いたり、パーツを貼りつけて最後の仕上げをしよう!
保育施設では水のりを使うことが多いので、就園前の練習にもなるよ。

はさみやホチキスに気を付けながら、好きな動物を作ってみよう!牛乳パックの大きさを変えると、色んなサイズの帽子になるね。


目や耳のパーツを変えて、色んな動物にチャレンジしよう!



洗たくのりとお水を使って、キラキラきれいなスノードームが出来るよ。
ペットボトルの小さいお口にビーズやお水を入れられるかな?ゆっくり挑戦してみよう!


水のりとお水の配分を変えたら、中のビーズの動き方が変わるよ!ビーズ以外にも、小さく切ったセロハンやモールを入れてもきれいだよ♪


出版社:チャイルド本社     
著:きむらゆういち   
みやもとえつよし

岡山っ子育成局子育て支援部地域子育て支援課
電話:086-803-1224
tiikikosodate@city.okayama.lg.jp