ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

保育園・幼稚園との交流事業

[2013年12月20日]

ID:45484

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

栄養委員さんが行う活動の中には、保育園や幼稚園と連携しながら、子どもたちへの食育指導や、保護者へ向けての調理実習も行っています。

御津南保育園での交流事業の様子

子どもたちに食事の大切さ、体を作るために栄養をきちんと取るということについて、エプロンシアターやクイズ、ダンスなどを交えながら、楽しくお勉強です。
今回は、苦手な子が多い「野菜」に親しみますよ。子どもたちは遊びながら学んでいきます。

御津南保育園1
御津南保育園2

最後は、「やさい王国のダンス」で思いっきり体を動かします!元気で丈夫な体を作るには、食事だけでなく運動も必要ですよ。栄養委員さんたちと一緒に元気よく踊ってとっても楽しかったね。

御津南保育園3
御津南保育園4

交流の感想をお聞きしました!

御津南学区栄養改善協議会(食育専任委員)のみなさん

御津南学区栄養改善協議会の写真

子どもたちにも一緒に参加して、楽しみながら学べるようにクイズやダンスを取り入れながら伝えています。子どもたちには小さい頃から、好き嫌いをせず、自分たちの体を作るための栄養をしっかり取ってほしいですね。
そのためのきっかけになれば嬉しいです。

御津南保育園 服部園長先生

服部園長先生の写真

地域の栄養委員さんに年3回訪問していただいて、子どもたちが楽しみながら学んでいます。地元の栄養委員さんなので、子どもたちにとっては近所のおばちゃんなんです。そんな身近な栄養委員さんと遊びながら、栄養についても学べて、毎回とても素敵な会になります。

浦安幼稚園での交流事業の様子

浦安幼稚園では家庭教育学級として、地域の栄養委員さんと保護者の方で調理実習を行っています。
子どもが幼稚園に行っている時間を利用して、子どもと一緒に食事を楽しむためのメニューを栄養委員さんと一緒に作ります。

今回は、『子どもと作れるカフェ風ワンプレートメニュー』。保護者のニーズに合わせながら、バランスに配慮されたメニューを栄養士さんと栄養委員さんで考えました。

浦安幼稚園5

クラスの違うお母さん同士の交流も

浦安幼稚園6

大先輩にアドバイスをもらいながら

交流の感想をお聞きしました!

浦安学区栄養改善協議会 会長 赤坂さん

赤坂さん写真

ここで作る料理は難しいものではありません。子どもにも一緒に混ぜさせたり、具を並べさせたりできます。調理に参加させることで、子どもは食事に興味が沸いてきますよ。親子で一緒に調理をして、家族で食事を楽しみましょう。
型抜きなどを使って、視覚的に子どもを喜ばせるのも1つのポイントですよ。

浦安幼稚園 保護者のみなさん

  • 普段あまり関わることのない栄養委員さんとの交流が新鮮でした。調理のコツや時短方法などを教えてもらえました!

  • どれも子どもが喜びそうなメニューばかりなので、家でも作ってみたいです。見た目もかわいいので、お弁当にも役立てそうです。

浦安幼稚園7

 ほかにも、栄養委員さんと子育て親子の交流が広がっています。

お問い合わせ

岡山市保健所 健康づくり課 健康増進係

所在地:〒700-8546 岡山市北区鹿田町1-1-1

電話:086-803-1263 FAX:086-803-1758