検索条件
検索結果一覧
- わくわく科学教室(1月) [2023年1月22日(日曜日) ]
- 飛行機工作 リビングプレーンの製作と飛行 [2023年6月25日(日曜日) ]
- とことん活用講座「近年の大雨災害と防災気象情報」 [2023年6月25日(日曜日) ]
- おかやま学(まな)BOSAI(ぼうさい)2023 ~平成30年7月豪雨から5年 災害の記憶を明日の備えに~ [2023年7月2日(日曜日) ]
- コケ講座「似たものどうしのコケを見分ける」 [2023年7月2日(日曜日) ]
- みどりの映画会「もったいないキッチン」「プラスチックの海」上映会【建部会場】 [2023年7月21日(金曜日) ]
- みどりの映画会「プラスチックの海」上映会【大元会場】 [2023年7月22日(土曜日) ]
- 科学技術映像祭 文部科学大臣賞受賞作品 「雅なクモ ジョロウグモの一生」 受賞作鑑賞とクモの巣の写真の撮り方 [2023年9月30日(土曜日) ]
- 県立図書館フェスタ 「子育て応援セミナー 子育てを楽しもう!2023」 [2023年11月3日(金曜日) ]
- 山陽新聞社連続シンポジウム第4回「身近なごみを資源に」 [2023年11月25日(土曜日) ]
- 気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウム ~気候変動リスクに対する企業のレジリエンス強化に向けて~ [2023年11月28日(火曜日) ]
- やさしい日本語教室 [2024年2月4日(日曜日) ]
- 【募集終了しました】「SDGs海川フォーラム2024」を開催します [2024年2月10日(土曜日) ]
- KOTOMO基金第5回活動報告会 子ども達に支援を届け続ける支援者の現状とこれから ~「支援者の支援」について考える~ [2024年3月5日(火曜日) ]
- 気候変動適応セミナー「瀬戸内海・日本海の海の変化とこれからの地域産業について」 [2024年3月14日(木曜日) ]
- 能登半島地震救援「スペースコロニー」チャリティー上映会 [ 2024年3月24日(日曜日) 、2024年3月30日(土曜日) ]
- 令和6年度 憲法週間市民のつどい [2024年5月7日(火曜日) ]
- 映画「夢みる小学校」上映会&感想シェア会 [2024年6月1日(土曜日) ]
- [市民協働事業・さんかくウイーク2024行事] ジェンダード・イノベーション 「男女の違い」を生かしてみんなに優しい社会を創る [2024年6月9日(日曜日) ]
- しろジィの科学工作「電気で走るミニEV作り!」 [2024年8月18日(日曜日) ]