ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • LIFEおかやま
  • つながる協働ひろば
  • SDGs・ESDなび
  • こそだてぽけっと

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

[2016年6月1日]

ID:40034

団体名

菊水流剣詩舞道本部

フリガナ
キクスイリュウケンシブドウホンブ
主な活動分野

高齢福祉

文化・芸術振興

多文化共生

子どもの健全育成

設立年月日
昭和34年8月1日

目的

剣詩舞(伝統文化)の保存・継承。発表会等を開催し、感性を磨き、表現力を高める。

活動内容

公民館・地域施設等の文化祭への参加。コンクールを開催し、技術向上を図る。

事務所の所在地

703-8262 岡山市中区福泊5-2

代表者

藤上 翔山

代表者フリガナ

フジカミ ショウザン

電話番号

086-274-2501

FAX

086-274-2501

Eメール

ホームページ

その他関連情報

[文化分野]邦舞・詩吟
[社会教育分野](教育分野)成人
[社会教育分野](社会・自然科学分野)郷土史

会員数

450名

活動場所

各地区公民館やコミュニティハウス

活動日時

各所により異なる

入会金

3,000円

年会費

3,000円

活動概要

第6回菊水寿楽の会開催

全国名流吟詩舞道大会への参加
菊水流発表会開催
全国吟剣詩舞道大会への参加
その他、各地区公民館、コミュニティハウスの文化祭及び各地区開催の行事等への参加

活動のきっかけやはじまり

昭和34年現在の家元藤上南山が自宅で始めたのがきっかけで、昭和38年、深柢小学校講堂で第一回発表会を開催。以来、前向きに毎年発表会を開催しています。

活動への思い

素晴らしい日本伝統文化である菊水流剣詩舞道を地域の皆様に伝え、若い人に伝承し、地域文化の掘り起こしにつなげたい。

活動内容

菊水流は今年、創流60年を迎える剣詩舞の流派で岡山県内各地に約100の教室があり、約450名の会員がおります。

剣舞・詩舞とは、漢詩の心を刀あるいは扇子を用いて男女問わず袴姿で詩吟に合わせて表現する舞です。菊水流では従来の詩吟以外に、郷土岡山の歴史や名所にちなんだオリジナル曲を家元藤上南山が作詞・作曲し、親しみやすい作品も数多く発表しております。
秋に行う発表会ではポピュラーな詩吟の他、これらのオリジナル作品を織り交ぜ舞台道具や照明を駆使して華やかな舞台を作り、広く一般の方々に観てもらっています。

今年は岡山市民会館に於いて8月6日(日曜日)に菊水流剣詩舞道発表会を開催予定です。
足をお運び頂き、夏の一日をゆっくりと楽しんで頂きたいと思います。

活動写真

令和3年10月17日菊水流剣詩舞道発表会1

岡山市民会館大ホール、宗家・青年部『芳山楠木帯刀の歌』

令和3年10月17日菊水流剣詩舞道発表会2

岡山市民会館大ホール、幼少年『江南の春』

お知らせ

会員募集
大会のお知らせ