ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • LIFEおかやま
  • つながる協働ひろば
  • SDGs・ESDなび
  • こそだてぽけっと

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

[2014年1月24日]

ID:39988

団体名

特定非営利活動法人co2sos

フリガナ
トクテイヒエイリカツドウホウジンシーオーツーエスオーエス
主な活動分野

環境保全

国際協力

多文化共生

情報化社会

設立年月日
平成22年2月12日
法人認証年月日
平成22年2月1日

目的

この法人は、地球温暖化という人類全体に関わる問題に向き合う手がかりや場を広く人々に提供するための多様な事業を通じて、この問題の解決のために世界中の人々が協働する持続可能な社会の実現を目指すことを目的とする。

活動内容

  • 地球温暖化問題を可視化・公開する事業
  • 情報技術を用いて世界各地の人々の協働を促進する事業
  • 地球温暖化問題を共に考える場と機会を提供する事業

活動内容(その他事業)

  • メタバース内における物品販売等の事業
  • ホームページ等を用いた広告掲載事業

事務所の所在地

700-0080 岡山市北区津島福居二丁目14番6-1号

代表者

香川 直己

代表者フリガナ

カガワ ナオキ

Eメール

ホームページ

ボランティア登録

地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げよう!

事業年度末日

12月31日

認証状況

認証済み

所轄庁

岡山市

法人番号

8260005003188

定款等

役員名簿等

事業報告書等

会員数

19名

活動場所

岡山県生涯学習センター「人と科学の未来館サイピア」

活動日時

土曜日の午後3時間程度

入会金

  • 正会員:500円
  • 一般会員:なし

年会費

  • 正会員:3,000円
  • 一般会員:1,200円

協働の実績

  • 元海洋研究開発機構の西村一氏(バーチャル科学館イベントの講師)
  • 岡山大学及びノートルダム清心女子大学の学生(エコ教室・キッズフェスティバル、研究活動の企画及び運営補助)
  • 岡山県生涯学習センター及び人と科学の未来館サイピア(イベント共催団体であり、会場提供・広報を担当)
  • 福山大学、ノートルダム清心学園、サイピアを含む国内外16か所の組織・個人(CO2濃度測定装置の設置場所・ネット環境等の提供)
  • 福山大学(CO2濃度活用に関する研究)

表彰実績

低炭素杯実行委員会[低炭素杯2017優良賞(2016年12月)、低炭素杯2018優良賞(2017年11月)、低炭素杯2019優良賞(2018年11月)]ESD岡山アワード運営委員会[岡山地域賞奨励賞(2018年10月)](注)応募内容は、いずれも仮想3D空間の体験(今回応募するバーチャル科学館の体験に相当)を含め、その前年度までの環境学習全般とした。

活動概要

生活圏のCO2濃度測定公開システムを開発し、この測定値を使ってエコ教室等の環境学習を行うほか、小中学生によるCO2濃度に関する研究の支援と、大学生をこれら活動に参画させることによる人材育成を行っている。

活動のきっかけやはじまり

"co2sos"は、「地球温暖化問題に関する共感と協力の輪を拡げよう!」をスローガンに掲げ、地球温暖化問題の解決のために世界中の人々が協働する持続可能な社会の実現を目指すこととした。

活動への思い

二酸化炭素濃度の測定・公開のみならず、平成22年からは毎年2回、エコ教室を開催しています。

また平成25年5月からは、サイピアのサイエンスコーナーで環境学習プログラムを提供しています。
これらの活動により、地球の将来を担う子供たちの科学的興味を増進させることにも力を入れています。

活動内容

  1. 独自の観測網によるCO2濃度の常時公開と環境学習の提供
    自分の住む街のCO2濃度の変化をリアルタイムで知ることができる観測網を独自に構築し、地域の科学館やホームページで常時公開を行うほか、その測定値を使って地域の科学館で様々な環境学習を提供する。
  2. 小中学生に対する研究指導によるESDの将来の担い手の育成
    上記(1)の展示や環境学習に興味を示した小中学生のうち、意欲のある者にはCO2濃度の変化とその要因をさらに深く研究させ、その指導を長期にわたって行うことで、ESD(持続可能な開発のための教育)の将来の担い手を育てる。
  3. 大学生を起用することによるESDの即戦力の育成
    上記(1)の環境学習の企画・運営に大学生を一貫して関わらせることで、ESDの即戦力となる指導者を育て、同時に協働ネットワークの拡大を図る。

活動写真

パラオ共和国でのCO2測定・公開

学生協力者が、CO2測定協力者であるパラオパシフィックリゾートを訪問し、宿泊者向け環境学習を提案中。

バーチャル科学館の実演中

人と科学の未来館サイピアに海洋研究開発機構所属の西村氏を講師として招き、バーチャル科学館を開催中。