[2016年6月1日]
ID:39932


[2016年6月1日]
ID:39932
団体名
高齢福祉
文化・芸術振興


大正琴の普及向上と会員相互の友好親睦をはかることを以って目的とする。



-

山下 梅子

ヤマシタ ウメコ

086-284-1267

086-284-1267

[文化分野]邦楽・民謡
[文化分野]洋楽・器楽

50名

山陽新聞カルチャープラザ(本部・天満屋教室)、岡山北公民館、旭公民館、自宅

週1回

2,000円(本部)

10,000円(定期演奏会出演料)


童謡から演歌、ポピュラーソングからクラシック、邦楽まで弾ける大正琴に魅せられて。

両手と頭を使って奏でる大正琴は今音楽療法として、ボケ防止に功を奏して見直されています。もっともっとお仲間が増えるよう願っています。

年1回の岡山県大正琴愛好会の定期演奏会は岡山と倉敷の会場で交互に開催されます。今年8月29日(土曜日)に開催予定していた第38回大正琴演奏会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止、令和3年4月13日(火曜日)に延期になりました。(倉敷市芸文館)入場無料ですから、どうぞお誘いあわせてご来場ください。


オープニングご祝儀曲「雛鶴三番叟」の光景です

「越後獅子」「勧進帳」を演奏した萩市民会館の舞台です