ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • LIFEおかやま
  • つながる協働ひろば
  • SDGs・ESDなび
  • こそだてぽけっと

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

[2014年1月23日]

ID:39859

団体名

特定非営利活動法人アートファーム

フリガナ
トクテイヒエイリカツドウホウジンアートファーム
主な活動分野

その他の福祉

社会教育

まちづくり

文化・芸術振興

環境保全

多文化共生

男女共同参画

子どもの健全育成

経済活動活性化

職業能力・雇用機会

活動団体支援

設立年月日
平成17年4月7日
法人認証年月日
平成17年3月28日

目的

この法人は、地域における芸術創造活動と社会貢献活動の両立を図るべく、舞台芸術を主体とする芸術文化の創造・鑑賞・育成・交流の事業を行うとともに、社会のさまざまな分野(教育・医療・福祉・生活・まちづくり・農林業・国際化・学術・経済・行政など)と協働した事業を推進する。また、それに伴う企画運営、政策提言、調査研究、収集保存、情報提供、広域連携、基盤整備などに取り組み、地方分権時代に相応しい地域の芸術文化の振興と普及に寄与することを目的とする。

活動内容

  • 芸術文化の社会啓発を図る事業
  • 芸術文化の人材育成に係る事業
  • 芸術文化の創作活動を支援する事業
  • 芸術文化の鑑賞機会を促進する事業
  • 芸術文化の教育普及に係る事業
  • 芸術文化の国際交流を図る事業
  • 芸術文化によるまちづくりを推進する事業
  • 芸術文化と異分野・異業種の連携を図る事業
  • 芸術文化による地域間のネットワークを形成する事業
  • 芸術文化に関する調査研究・政策提言を行う事業
  • 芸術文化に関する各種施設の管理・運営、それに係るコンサルティングの事業
  • 芸術文化の公演・展示・イベント等に関する企画・制作・運営を行う事業

事務所の所在地

700-0823 岡山市北区丸の内1-1-5 栗山ビル402

従たる事務所の所在地

701-1133 岡山市北区富吉1909

代表者

大森 誠一

代表者フリガナ

オオモリ セイイチ

電話番号

086-233-5175

FAX

086-294-3764

Eメール

ホームページ

事業年度末日

5月31日

認証状況

認証済み

所轄庁

岡山市

法人番号

8260005002735

定款等

役員名簿等

事業報告書等

会員数

22名

活動場所

主に岡山県内

活動日時

24時間365日

入会金

なし

年会費

  1. 正会員
    個人:5,000円、団体:20,000円
  2. 支援会員
    個人:3,000円(1口)団体:10,000円(1口)

協働の実績

  • 岡山市と「劇空間フォーラム・ホールのあるまちづくり」の開催(1994年)
  • トヨタ自動車と「トヨタアートマネジメント講座」の開催(1999年)
  • 建部町(現岡山市北区建部)と「舞台芸術活性化事業」の実施(1999年)
  • 岡山県と「岡山県芸術祭振興事業・『月の岬』公演」の開催(2000年)
  • 岡山市と「岡山舞台芸術ゼミナール」の実施(2001年~2003年)
  • 岡山市と「犬島アーツフェスティバル」の開催(2002年)
  • 津山市と「津山市芸術祭・町家公演」の開催(2002年)
  • 倉敷市文化振興財団と「倉敷演劇フェスティバル」の開催(2003年)
  • ジャパン・コンテンポラリー・ダンス・ネットワーク(JCDN)と「踊りに行くぜ!in岡山」の開催(2003年)
  • 岡山県天神山文化プラザと「ホールリニューアル事業・朗読ミュージカル公演『天神遊戯』」の開催(2005年)
  • 岡山県と「岡山県芸術祭振興事業・SPAC公演『プァコスの信女』」の開催(2006年)
  • 岡山県天神山文化プラザと「中四国演劇フェスティバル」の開催(2007年~2008年)
  • 静岡県舞台芸術センターと「プルーラル・シアター・プロジェクト」の実施(2007年~2009年)
  • 福武学術文化振興財団と「シンポジウム・文化NPOによる汎瀬戸内ネットワークの構築に向けて」の実施(2008年)
  • 日本演出家協会と「演劇大学」の開催(2008年)
  • 岡山県と「第25回国民文化祭おかやま・野外公演『神々の微笑~古代吉備王国の光~』の開催(2010年)
  • 福武教育文化振興財団と「犬島 海の劇場」の実施(2011年~2012年)
  • 福武財団と「瀬戸内国際芸術祭2013・維新派公演『MAREBITO』」の開催(2013年)

活動概要

地域と舞台芸術のつながりを創造・実践するNPO活動を通して、舞台芸術環境の醸成と地域文化の振興を目的に、人材育成・創造活動・鑑賞促進・交流連携の事業を実施し、芸術創造活動と社会貢献活動の両立を図る。

活動のきっかけやはじまり

今から20年前に市民ボランティアが集い、旭川周辺のホールや野外を会場に「岡山河畔演劇祭」を企画・実施した。これを契機に活動を継続しようという総括があり、市民自らが岡山独自の舞台芸術を企画・制作・運営する活動がスタートした。

活動への思い

地域(市民)と舞台芸術をつなぐセクターとして、自治体・公益財団・文化団体・企業などとの協働事業に積極的に取り組んできた。その活動を通して舞台芸術の公共的な価値を発信し、市民活動の社会的な使命を担いたいと考えている。

活動内容

人材育成

  • 岡山舞台芸術ゼミナール:第一線講師による本格的な人材育成講座
  • C.C.T.:演劇創作の過程段階を発表し批評を受ける

創造活動

  • 演劇ユニット水蜜塔:プロとアマ、地域や劇団の境界を超えて作品を創造する
  • 犬島 海の劇場:福武教育文化振興財団と協働して犬島を会場にした高水準の作品創作をする
  • プルーラル・シアター・プロジェクト:静岡県舞台芸術センターと協働して創作した演劇作品を静岡と岡山で上演する

鑑賞促進

  • 岡山河畔劇場:“川と街と劇空間”を主題に岡山では鑑賞機会の少ない上質で旬な演劇・ダンス・伝統芸能などを招聘公演する

交流連携

  • 舞台芸術・地域との対話:地域の舞台芸術環境づくりについて第一線で活躍する専門家による連続講演シリーズ
  • 劇空間フォーラム:「ホールのあるまちづくり」や「阪神淡路大震災シンポジウム」などを実施