[2025年10月21日]
ID:76032
「重要事項説明書」などについて10名が情報交換を行いました。
・管理委託契約書の「管理会社は、管理事務以外において組合員等を対象としたサービス業務の営業を行うことができる。」という文章について、「この文章は入っていないと思うが、ポストに営業資料のようなものがポスティングされていることがある。」、「マンションの掲示板やエレベーター内がチラシだらけになったことがあり、それは理事会や理事が承認したもののみ掲示してよろしいと運用を変更してもらった。」などの意見が出た。
・組合員等の名簿の整備について、「管理会社の業務として付している」、「管理会社の業務として付していないため、する必要があると思った。」などの意見が出た。
・総会、理事会の議事録作成について、「議事録は任せていると一向に出てこないため期限を切って求めたほうが良い。」などの意見が出た。
・議事録の保存方法について、「管理会社のオンライン上のデータベースがあり、そこに保存される仕組み」などの意見が出た。
・重要事項説明会について、「質問時間が無いのは一般的でない。」、「重要な箇所のみの概要版資料をつくってもらって、全戸配布させるようにした。」などの意見が出た。
・管理規約の改正案、新設細則の素案作成について、「一部改正等の場合を除き、管理事務に含まれない。1件30万くらいかかる。一部がなにかについては管理会社との協議による。」、「管理規約委員会を作ろうとしている。」などの意見が出た。
・業者の相見積もり・施工方法について、「10万円以下は1者でOK、50万円以下は2者で通常理事会か臨時理事会に諮るなどのルールを作っておく方がよい。」、「施工方法の選び方は難しいので、一級建築士などに相談すると良い。」などの意見が出た。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1466 ファクス: 086-803-1879