[2025年7月7日]
ID:73779
「マンションの修繕」などについて15名が情報交換を行いました。
・大規模修繕コンサルについて、「管理会社を通じてコンサル業者を選定した。」、「管理会社を通さずにコンサル業者を選定した。」、「コンサル業者を利用せず管理会社に任せる方法もあるが、それだと価格競争が起きない。」等の意見が出た。
・業者からの見積もりの取り方について、「業者と直接修繕項目や金額について協議した。」、「修繕でどういう項目があるのかは、大規模修繕する前からある程度知っておくべき。」、「相見積もりを活用するべき。」等の意見が出た。
・修繕積立金について、「修繕積立金のシミュレーションを最初に行っているが、物価高騰が未反映なので反映したいと思っている。」、「うちのマンションは修繕積立金が不足したので上げないといけない。シミュレーションサイトを活用するのがよいと考えている。」等の意見が出た。
・修繕積立金が不足した場合の対応について、「借入を検討する必要がある。」、「エレベーターやインターホンの修繕を先延ばしにした事例がある。」等の意見が出た。
・共用部の修繕について、「住民の子供が遊具等を破損させてしまい、修繕積立金で修繕した事例があった。」、「泥酔した住民が共用部のカーペットを汚した事例があったが、その住民の負担により清掃してもらった。」等の意見が出た。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1466 ファクス: 086-803-1879