ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

親子記者について

[2024年11月8日]

ID:65344

親子記者について

日本非核宣言自治体協議会に加盟する全国の自治体の小学生とその保護者が、被爆地長崎において被爆の実相や平和に取り組む人等を取材し、新聞を作成する事業に、本市在住の親子が参加しました。

日時

令和6年8月8日(木曜日)から8月11日(日曜日)まで 

内容

本市が加入している日本非核宣言自治体協議会(事務局:長崎市平和推進課)では、全国の会員自治体の親子(小学生と保護者)が8月8日から11日にかけて長崎市を訪問し、被爆者や平和関連の行事、被爆遺構等の取材を通して、平和への願いを継承する「親子記者」事業を実施しました。

今年度は、全国から100組の応募があり、抽選で選ばれた9組の親子が事業に参加しました。このたび、本市在住の親子が参加されましたので、お知らせします。

【参加者】 ニシ 愛実さん ノートルダム清心女子大学附属小学校6年

【保護者】 ニシ ネイスンさん、ニシ 宏美さん

活動の様子は、日本非核宣言自治体協議会ホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

お問い合わせ

保健福祉局保健福祉部福祉援護課 福祉係

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1218 ファクス: 086-803-1870

お問い合わせフォーム