ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

8月のマンション居住者交流会「よそのマンションどーしょん!?」を開催しました(8月20日)

[2023年9月4日]

ID:52573

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

長期修繕計画ってなんなん?見直しってどうやるん?

長期修繕計画作成の目的や項目、どのくらいの周期で、どうやって見直しを行うかなどについて、5名が情報交換しました。

実際に長期修繕計画の見直しを行った方、長期修繕計画の見直しをした結果、修繕積立金の見直しを行った方などから経験談をお聞きしたり、国土交通省の長期修繕計画作成ガイドラインの確認をしたりして話し合いました。

長期修繕計画や修繕積立金の見直しは、管理会社や一部の人に任せきりにするのではなく、自分たちでしっかりと考えていく必要があると意見交換しました。

長期修繕計画とは

目的

  • 快適な居住環境を確保し、資産価値を維持するために必要な工事の内容、時期、概算費用を明確にする
  • 修繕積立金額設定の根拠とする

計画の対象

  • 共用部分及び付帯施設

ただし、共用部分と専有部の給排水管の工事を同時に行うことで費用が軽減される場合には、一体的に工事を行うことを長期修繕計画に記載することも可能。その費用を修繕積立金から拠出することも可能。その場合は、予め管理規約に規定することが必要。

作成・見直し方法

  • 修繕・改修工事の方向性について、予め管理組合で合意形成しておく
  • 国土交通省の長期修繕計画標準様式を参考とする
  • 修繕工事の要否、内容等は事前に調査・診断を行いその結果に基づき判断する
  • 計画期間は30年以上で、かつ大規模修繕工事が2回以上含まれる期間以上とする
  • 建物の状況や社会状況に応じて5年ごとに見直しをする

長期修繕計画について情報交換

  • 長期修繕計画は、車に例えると、タイヤが消耗したらこういう風に変えましょうとか、バッテリーは何年持つから何年経てば交換しましょうといったように、マンションのそれぞれの箇所を何年で修繕するという計画だと思う。
  • 機械式駐車場が項目から抜けていることがあるなど、自身のマンションに応じたものかどうか、よく内容・項目をチェックする必要がある。
  • 区分所有者ごとに考え方が違うため、修繕・改修の方向性を出して作成する。
  • どのようにマンションを維持管理していくか方向性を出すために、区分所有者にアンケートを取ることも有効である。
  • 国が示しているように管理費と修繕積立金と駐車場使用料は別会計にする。
  • 修繕積立金は、将来的な不足を見据えて段階式ではなく均等式で積み立てていく必要がある。
  • 長期修繕計画は、マンション管理士など第三者に確認依頼して精査をする。
  • 管理会社などに任せきりにせず、自分たちで考える必要がある。

修繕積立金確保のための増収対策と経費削減対策

修繕積立金が見直しが行われなかったり、部材費や人件費の高騰により、修繕積立金が不足することがあります。この解消のためや区分所有者の費用負担を軽減をするために、管理組合の収入を増やす方法や経費削減方法について情報交換しました。

<増収対策>

  • 空き駐車場の外部への貸出による増収(修繕積立金)
  • 通信会社などの設備の占用使用料による増収(修繕積立金)

<経費削減対策>

  • 管理人の配置時間削減による委託料削減(管理費)
  • 振込回数を減らすことによる手数料削減(管理費)
  • 管理組合が見積合わせを行うことによる経費削減(修繕積立金、管理費)

その他「よそのマンションどーしょん」

小修繕の早期実施について

小さな修繕でも管理会社を通すことで時間がかかってしまう。何か対策は。

  • 修理レベルのものであれば、理事会で決定できるように決裁基準を設けている
  • 管理会社を通さず、管理組合で見積合わせを行い業者を決めている
  • 理事会が管理会社に投げるのではなく、理事会で決定できるように動いてもらうことがなかなか難しい

来客用駐車場への迷惑駐車について

  • 来客用駐車場に無断駐車する車があったため、張り紙をするなどして対応したことがある
  • 対応する際には、通報した人がわからないように配慮する必要がある
  • 無断駐車があり、救急車が入れなかったことがある
  • 敷地内駐車場から近隣駐車場へ契約変更する入居者が多くなり、無断駐車が増えたため、使用料の見直し提案をしようとしたことがある
  • 台数が不足し、周辺に貸駐車場がないため無断駐車場が多い時期があった
  • 駐車場関係は難しい。ライフステージによって駐車場ニーズが変わってくる。それに管理組合としてどのように対応していくかを都度決めていく必要がある

居住者トラブル(騒音問題・滞納問題)について

  • 騒音問題に関して、警察を呼んだり、福祉関係の方に仲裁に入ってもらったりして対応したことがある
  • 滞納問題に関して、管理会社では対応してもらえないことがある

次回開催

  • 開催日時:令和5年9月24日(日曜日)10時から12時
  • 開催場所:岡山市立旭公民館(北区広瀬町)
  • テーマ:管理組合で交流ってなんかしとる?

今後も知りたいこと、聞きたいことについて「よそのマンションどーしょん」と気軽に聞ける場所として、毎月開催していきますので、ぜひお気軽にご参加ください。

お問い合わせ

都市整備局住宅・建築部住宅課 計画係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1466 ファクス: 086-803-1879

お問い合わせフォーム