ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

  • ホーム
  • 路線バス・路面電車の運賃無料DAYを実施します!

路線バス・路面電車の運賃無料DAYを実施します!

[2025年9月22日]

ID:37345

路線バス・路面電車の運賃無料DAYを実施します!

概要

 岡山市では、高齢化が進展する中、日常生活に必要な移動手段を確保するため、バス路線再編によって運行の効率化を図り、生み出された余力を活用し、郊外部で公設民営方式による支線バスの導入に取り組んでいます。 

 支線バスは、現在、「妹尾・北長瀬線」「妹尾・岡南線」の2路線が運行中であり、10月1日からは新たに3路線が運行を開始しますが、自動車が主な移動手段となっている公共交通不便地域に新設・延伸するため、利用者数はまだまだ少なく、定着が課題となっております。  また、岡山市全体の公共交通利用についても、コロナ禍で大幅に減少し、その後、鉄道に関してはコロナ禍前の97%まで回復していますが、路線バスは89%、路面電車は85%に留まっており、令和5年以降、横ばい傾向が続いております。

  このため、公共交通の利用が習慣化されるよう利用促進を図り、市民の重要な移動手段である公共交通を守るため、まずは「バスに乗るきっかけづくり」として運賃無料DAYを下記の通り実施します。

実施日(全2回予定)

令和7年11月3日(月曜日・祝日)

令和7年11月4日(火曜日)


※荒天・台風等により、内容の変更又は中止の可能性がありますのでご注意ください。

運行事業者

岡山市内全事業者

【路線バス】 

宇野バス・岡電バス・下電バス・

中鉄バス・八晃運輸・備北バス・両備バス                    

【路面電車】 

岡山電気軌道

対象

・一部でも岡山市内を通過する路線バス・路面電車のすべての便を無料化します。

※天満屋から勝山間(中鉄北部バス)及び興除営業所前から倉敷駅・成人病センター間(下電バス)の路線バス、岡山桃太郎空港から倉敷駅北口間の空港リムジンバスは対象外です。

※おかでんチャギントン電車、高速バス、コミュニティバスは対象外です。

・支線バス(FLAt)も対象となります。

・対象者は、岡山市民に限定しません。どなたでも利用できます。

・何回でも無料で利用できます。

※一部でも岡山市内を通っていれば、当日はどこで乗って、どこで降りても無料となります。


利用方法

1.乗車時に整理券をお取りください

2.降車時に整理券を指定の回収場所へ入れてください

※宇野バス・下電バス・路面電車、支線バス(FLAt)は、整理券を取らずにご乗車ください。

※当日はICカードのタッチは不要です。定期券も不要です。

時刻表・路線図等

時刻表等の詳細は下記の事業者へお問い合わせください。

〈路線バス〉五十音順

・宇野バス(宇野自動車株式会社) (電話 086-225-3311)

【URL】 https://www.unobus.co.jp/別ウィンドウで開く

・岡電バス(岡山電気軌道株式会社) (電話 086-223-7221)

【URL】 https://okayama-kido.co.jp/bus/jikoku.html別ウィンドウで開く

・下電バス(下津井電鉄株式会社) (電話 086-231-4331)

【URL】 http://shimoden.net/rosen/別ウィンドウで開く

・中鉄バス株式会社 (電話 086-222-6601)

【URL】 http://www.chutetsu-bus.co.jp/index.htm別ウィンドウで開く

・備北バス株式会社 (電話 0866-48-9111)

【URL】 https://www.bihokubus.com/別ウィンドウで開く

・両備バス(両備ホールディングス株式会社) (電話 086-230-2130)

【URL】 https://www.ryobi-holdings.jp/bus/別ウィンドウで開く

〈路面電車〉

・岡山電気軌道株式会社 (電話 086-272-5520)

【URL】 https://okayama-kido.co.jp/tramway/別ウィンドウで開く


支線バス(FLAt)> 

・八晃運輸株式会社 (電話086-296-3277)

 (F01)妹尾・北長瀬線

 (F02)妹尾・岡南線

・両備ホールディングス株式会社 (電話 086-230-2130)

 (F03)高島・旭川荘線

 (F04)高島・備前原線

 (F05)東山・操南台団地線


●岡山市では岡山市内の路面電車、バス路線等を一枚の地図にまとめた「岡山市公共交通マップ」を作成しています。下記の場所に置いていますので、ご利用の方はご自由にお取りください。

・岡山市公共交通マップ【URL】https://www.city.okayama.jp/0000034323.html

・岡山市役所本庁舎6階交通政策課(岡山市北区大供一丁目1-1)

・岡山市ももたろう観光センター(岡山駅2階新幹線乗降口東側)

●岡山駅を発車する路線バスの時刻表がわかる「えきバス時刻表」を、岡山駅東口広場、新幹線改札前、中央改札前の3箇所に設置している電子掲示板「デジタルサイネージ」や、スマートフォン、携帯電話からご覧いただけます。ぜひご活用ください。

・えきバス時刻表 【URL】 http://okajam.jp/signage/sp/別ウィンドウで開く

※スマートフォンや携帯電話の機種によっては表示できないものがあります。

実施結果(R5年度)

実施結果(R4年度)

実施結果(R3年度)

お問い合わせ

都市整備局都市・交通部交通政策課地域公共交通推進室

 [所在地の地図]

電話: 086-803-1376 ファクス: 086-234-0435

お問い合わせフォーム