ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

  • ホーム
  • 令和7年度人権のまちづくり塾 第2回の実施

令和7年度人権のまちづくり塾 第2回の実施

[2025年11月20日]

ID:3343

人権のまちづくり塾第2回の研修会を行いました。

日時:10月18日(土曜日)9時から18時

内容:広島平和記念公園フィールドワーク、原爆資料館見学

参加者:64名

フィールドワークではヒロシマピースボランティアの方々にご協力をいただきました。


当日の様子

被爆したアオギリ前にて

参加者より献花

原爆ドーム付近

公園内フィールドワーク

参加者からの感想

□今まで戦争について目をそむけてきたけれど、今年は戦後80年ということで、改めて向き合ってみたいと思った。原爆資料館には子どもの頃行って衝撃を受けて以来だ。これからは現実から目をそむけず、知ったことを友人などに話していきたい。

○なかなか一人ではできない貴重な体験でした。フィールドワークボランティアの方のお話がとても印象的でよかったです。大変ありがとうございました。

☆若い人が参加して、広島、長崎を伝承してほしいと思った。ボランティアのガイドもよかった。説明を聞いて、各々に意味があってできた碑だと納得した。

お問い合わせ

市民協働局市民協働部人権推進課 人権啓発係

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1070 ファクス: 086-225-1699

お問い合わせフォーム