ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山市埋蔵文化財センターの定期講座(令和6年度)

[2024年4月12日]

ID:59324

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山市埋蔵文化財センターでは、毎月1回土曜日に、岡山市の文化財に関する講座やワークショップ、遺跡見学会などのイベントを開催しています。

令和6年度の共通テーマは、「考古学とデザイン・モチーフ」です。

定期講座ラインナップ

講座『縄文土器の文様』 遺跡紹介『大森遺跡』

日程  令和6年5月18日 土曜日 午後1時30分-午後3時
○申込  令和6年5月7日 火曜日 午前9時から、埋文センター(電話086-270-5066)、定員40名 
○場所  岡山市埋蔵文化財センター(岡山市中区網浜834-1)
○受講料 無料

講座『弥生時代のデザイン・モチーフ』 遺跡紹介『新庄尾上遺跡』

日程  令和6年6月15日 土曜日 午後1時30分-午後3時
○申込  令和6年6月3日 月曜日 午前9時から、埋文センター(電話086-270-5066)、定員40名 
○場所  岡山市埋蔵文化財センター(岡山市中区網浜834-1)
○受講料 無料

こども講座「まがたまをつくろう」

○日程  令和6年7月20日 土曜日

     午前の部:9時から(定員24人)

     午後の部:1時30分から(定員24人)

○申込 令和6年7月8日 月曜日 午前9時から、埋文センター(電話086-270-5066)

○場所  岡山市埋蔵文化財センター(岡山市中区網浜834-1)

○材料費 1人(1個)100円

mgtm

●講師 埋蔵文化財センター職員
滑石(かっせき)という石をけずってみがいて、いろをつけて、「まがたま」をつくります。

【服装】汚れてもよい服装(やわらかい石をけずるので、粉まみれになります)
【持ち物】鉛筆、消しゴム/食品トレー:15×20cmくらいのもの/汚れてもよいタオル:半分に切ったものを2枚

こども講座「金属をとかして鏡をつくろう」

日程  令和6年8月17日 土曜日

     (1)午前9時から   4組

     (2)午前10時から 4組

     (3)午後1時から   4組

     (4)午後2時から     4組

○申込  令和6年8月5日 月曜日 午前9時から、埋文センター(電話086-270-5066)

○場所  岡山市埋蔵文化財センター(岡山市中区網浜834-1)

○材料費 鏡1枚 300円

●講師 埋蔵文化財センター職員
低い温度で溶ける金属を、鋳型(いがた)に流し込んで、みがいて、5cmくらいのミニチュア鏡をつくります。

【服装】汚れてもいい服装(手が真っ黒になります。必要であればゴム手袋などもご用意ください)
【持ち物】古いぞうきん/古いTシャツなどを切ったハギレ/食品トレー(15×20センチメートルくらいのもの)

これまでの埋蔵文化財センター講座

お問い合わせ

教育委員会事務局生涯学習部文化財課埋蔵文化財センター

所在地: 〒703-8284 岡山市中区網浜834-1 [所在地の地図]

電話: 086-270-5066 ファクス: 086-270-5067

お問い合わせフォーム