最終合格者は試験区分ごとに採用候補者名簿に成績順に登載され、その中から採用者が決定されます。岡山市ではこれまで、本人が採用を辞退した場合や公務員としてふさわしくない行為があった場合などを除いて、全員が採用されています。
初任給は採用確定後に任命権者において個別に算定されますので、具体的な事例ごとの照会にはお答えできません。なお、給料については、これまでの職歴及び学歴を勘案して決定されます。
勤務条件の概要は以下のとおりです。
【手当】期末・勤勉手当(令和5年度実績は年間4.5か月分。採用初年度は採用される月によって異なります。)、 それぞれの要件に応じた通勤、住居、扶養、時間外勤務などの諸手当が支給されます。
【勤務時間】原則として祝日と年末年始を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までです。(勤務場所等によって異なる場合があります。)
【休暇等】年次有給休暇は1年度につき20日付与(採用初年度は、採用される月によって異なります。)されます。このほか特別休暇(結婚、産前産後、出産補助、妊娠中の女性職員の通勤緩和、育児時間、家族の看護、子育て、忌引等)、病気休暇、育児休業、介護休暇などがあります。
【その他】育児・介護等のための制度として、早出遅出出勤制度、育児短時間勤務制度などがあります。
令和4年度は、女性の取得率は100%、男性の取得率は56.7%です。岡山市では、男性職員の育児休業取得を促進する取組を行っております。
定期健康診断のほか、健康管理やストレス対策、ハラスメントなどに関する各種相談を実施しています。また、年金、医療保険、各種助成制度(人間ドック助成、契約施設宿泊助成など)を受けられます。
自ら居住するための住宅を借り受けて月額12,000円以上の家賃を支払っている場合に、最高で27,000円まで住宅手当が支給されます。
岡山市としての研修指針に沿って様々な研修があります。詳しくは人事課人材育成室のホームページ内の「研修概要」をご確認ください。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1554 / 086-803-1555 ファクス: 086-803-1873