新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内13029-13429人目)(保健管理課)
岡山市バリアフリー基本計画(素案)へのご意見(パブリックコメント)を募集します(交通政策課)
令和3年度岡山市出会いのひろば「出会い広がるティーパーティー~素敵な式場で心躍る出会いを♡~」を中止します(こども企画総務課)
令和4年2月18日(金曜日)の「魅力発見カフェ」を中止します(産業振興・雇用推進課)
令和3年度第1回ごみ処理広域化対策岡山ブロック協議会総会を開催します(環境施設課)
岡山市男女共同参画専門委員会から「第5次さんかくプラン」の答申を提出します(女性が輝くまちづくり推進課)
岡山市と三井住友海上火災保険株式会社との地方創生に係る包括連携協定の締結式を開催します(政策企画課)
令和3年度第3回岡山市女性活躍推進協議会を開催します(女性が輝くまちづくり推進課)
令和3年度第2回「やさしい日本語」講座の日時変更について(国際課)
「OKAYAMA×SDGs ユースの集い2022」の開催日時等を変更します(SDGs・ESD推進課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内12497-13028人目)(保健管理課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内12080-12496人目)(保健管理課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内11622-12079人目)(保健管理課)
第25回岡山市どろんこ教育賞の受賞者が決まりました(教育企画総務課、幼保運営課)
令和4年度岡山市立放課後児童クラブの入所決定について(地域子育て支援課)
岡山市農業協同組合、全国共済農業協同組合連合会からの交通安全用品寄贈にともなう贈呈式を開催します(生活安全課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内11226-11621人目)(保健管理課)
市内休日急患在宅当番医新聞登載原稿1月30日(日曜)(医療政策推進課)
日本とチェコとの100年の交流を紹介したバナー展示を行います(国際課)
令和3年度第2回岡山市地域包括支援センター運営協議会を開催します(地域包括ケア推進課)
「おかやま適職発見ツアー」は中止し、内容を「おかやま適職発見企業説明会(オンライン)」に変更して実施します(市民協働企画総務課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内10749-11225人目)(保健管理課)
岡山市外国人市民会議(第6期)から岡山市長へ提言書が提出されます(国際課)
令和3年度岡山市水産業振興パネル展を開催します(農林水産課)
令和3年度岡山市景観まちづくり賞の表彰式を開催します(建築指導課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(都市企画総務課)
第52回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催について(危機管理室)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内10459-10748人目)(保健管理課)
岡山西ライオンズクラブからの寄贈品贈呈式を行います(こども福祉課)
「おかやまぐらしオンライン移住ナイター座談会」を開催します(市民協働企画総務課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内10222-10458人目)(保健管理課)
令和3年度岡山市教育功労賞の受賞者が決まりました(教育企画総務課)
岡山市立竜操中学校がキャリア教育優良学校として文部科学大臣表彰を受賞しました(教育委員会指導課)
令和3年度第3回岡山市協働推進委員会を開催します(市民協働企画総務課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内9922-10221人目)(保健管理課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内9636-9921人目)(保健管理課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内9360-9635人目)(保健管理課)
1月岡山市教育委員会定例会を開催します(教育企画総務課)
令和3年度岡山洋らん展示会の内容変更について(農林水産課)
就職氷河期世代の方を対象とした岡山市合同企業説明会を開催します(産業振興・雇用推進課)
パートタイム・ショートタイム会社説明会への参加者を募集します(産業振興・雇用推進課)
「岡山市建設分野会社説明会・就職面接会」を中止します(産業振興・雇用推進課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内9093-9359人目)(保健管理課)
令和4年4月の認可保育園等入園申込状況(一次募集)(就園管理課)
住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金について(福祉援護課)
第37回「坪田譲治文学賞」の受賞作決定について(文化振興課)
市内休日急患在宅当番医新聞登載原稿1月23日(日曜)(医療政策推進課)
Jリーグ2022シーズン開幕にあたりファジアーノ岡山の選手・監督等が岡山市長を表敬訪問します(スポーツ振興課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内8838-9092人目)(保健管理課)
第51回岡山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催について(危機管理室)
第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会で優勝した就実高等学校バレーボール部(女子)の選手等による岡山市長表敬訪問の中止について(スポーツ振興課)
令和3年度岡山市東区防災訓練を中止します(東区役所総務・地域振興課)
令和3年度下水道河川局PRポスターを作成しました(下水道河川計画課)
岡山市集団接種会場での新型コロナワクチン3回目接種を開始します(保健管理課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内8678-8837人目)(保健管理課)
新型コロナワクチン3回目接種を実施する医療機関一覧の市ホームページへの掲載について(保健管理課)
令和4年度当初予算要求の概要(財政課)
「令和3年度岡山市美しいまちづくり,快適なまちづくり表彰式」を開催します(環境事業課)
第47回(令和3年度第2回)岡山市都市計画審議会を開催します(都市計画課)
令和3年度岡山洋らん展示会を開催します(農林水産課)
「おかやま適職発見ツアー」への参加者を募集します(市民協働企画総務課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内8585-8677人目)(保健管理課)
学校教育活動の制限等を1月17日から変更します(教育委員会保健体育課、教育委員会指導課)
市内団体から市内放課後児童クラブに対する衛生用品の贈呈式を行います(地域子育て支援課)
オンラインESDカフェ×SDGs「小さな町の、まだ小さな農業法人が、経営から見えたサスティナブルな未来」を開催します(SDGs・ESD推進課)
「令和3年度岡山PPP交流広場」を開催します(財産活用マネジメント推進課)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(市内8448-8584人目)(保健管理課)
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1024 ファクス: 086-803-1731