ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

重点的に取り組む事業の概要/1 多様で豊かな環境をいかす

[2010年1月19日]

ID:15533

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

水と緑・景観:水と緑の都市プロジェクト

都市緑化フェアの開催を契機として、水と緑の都心回廊づくりや市民の皆さんと協力して緑のボリュームアップを進めるとともに、魅力的な景観づくりを進め、美しく風格ある都市を構築します。

西川・枝川緑道公園等再整備事業 6,900万円

整備後のイメージ

貴重な水と緑のオアシスである西川・枝川緑道公園をより魅力ある空間とするために、西川緑道公園の整備を行い、周辺の下石井公園などと一体的に再整備します。整備後のイメージ

【関連事業】岩田町大学町線(西川筋)整備 2,220万円

西川・枝川緑道公園の魅力をさらに向上させるため、西川筋の電線類の地中化・美装化を行います。

全国都市緑化おかやまフェア開催事業 21億6,376万2千円

平成21年に開催する「第26回全国都市緑化おかやまフェア」に向けて会場とその周辺の整備を行うとともに、まちなかの街路緑化や緑化の人材育成などを推進します。

まちなかの街路緑化の推進

岡山駅前広場や市役所筋、桃太郎大通りなどシンボルロードの緑化を進めます。

都市景観事業調査 740万円

岡山市景観計画(平成20年4月施行)が定める景観形成重点地区に新規に追加する沿道の調査などを行います。

環境:自然との共生プロジェクト・環境先進都市プロジェクト・資源循環社会構築プロジェクト

自然環境の保全や動植物の生態系の維持、さらに資源循環社会の構築などの取り組みにより、持続可能な社会の実現に積極的に貢献する環境先進都市を目指します。

持続可能な社会づくりの推進図

持続可能な社会づくりの推進

すべての人々の参加と協働、国内外の地域との交流と連携により、多様な野生生物と共生し、持続可能な社会の実現に積極的に貢献する環境先進都市を目指す。

身近な生きものの里事業 234万5千円

「ホタルの里」事業を発展させて、市民参加により身近な生きもの生息地を保全します。

環境パートナーシップ事業 358万7千円

市民・事業者の自主的な環境保全活動の輪の拡大やレベルの向上を図ります。

省エネルギービジョンの策定 900万円

環境負荷の少ない持続可能な社会の実現を目指し、市域全体の総合的かつ長期的な省エネルギーの推進施策を具現化し計画的に推進するため、「岡山市地域省エネルギービジョン」を策定します。

自然エネルギー普及事業 108万3千円

建部地域を拠点に自然エネルギーに関する学習活動を行うことにより、持続可能な地域づくりの輪が拡大していくことを目指します。

岡山ESD推進事業 433万2千円

国連大学から世界で最初に認定された「ESDの地域の拠点事業」を一層推進するため、関係組織の連携を強化して効果的な教育・学習活動を展開し、地域全体の環境保全意識の向上や環境保全活動の拡大を図ります。

美しく快適なまちづくり事業 850万円

「美しいまちづくり、快適なまちづくり条例」に基づいて紙くず、空き缶などのポイ捨てのない美しいまちづくりを推進します。

西部リサイクルプラザ(仮称)施設整備事業 750万円

西部リサイクルプラザを整備し、資源化の推進、最終処分場の延命化を図ります

家庭系ごみ処理有料化 4億2,180万円

家庭系ごみを有料化することにより、減量化・資源化を推進するとともに、その収入を資源化の推進や環境保全対策のために使います。

不法投棄等対策事業 500万円

不法投棄等未然防止支援ネットワークシステムの導入や消防ヘリを活用した上空監視(スカイパトロール)等により監視を強化するなど、不法投棄の未然防止・早期発見・早期対応及び拡大防止等を行います。

バイオ燃料地域利用事業 270万円

市民及び民間事業者と協働し、各家庭及び飲食店などの事業所から排出される廃食用油を原料とするバイオディーゼル燃料を製造、活用することにより、地球温暖化ガスの低減と持続可能な資源循環型社会の形成を目指します。

お問い合わせ

政策局政策部政策企画課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1040 ファクス: 086-803-1732

お問い合わせフォーム