ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

障害者センター

[2010年2月3日]

ID:6164

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

事業

  1. 身体障害者及び知的障害者(以下「身体障害者等」という。)の厚生援護に関する相談に応じ、必要な指導を行うこと。
  2. 身体障害者等の適性検査に関すること。
  3. 身体障害者の機能回復訓練に関すること。
  4. 身体障害者等の教養の向上及びレクリエーションに関すること。
  5. その他目的達成のため必要と認める事業

利用できる方

  1. 岡山市内に居住する身体障害者福祉法による身体障害者手帳及び戦傷病者特別援護法の規定による戦傷病者手帳の交付を受けている方並びにその付添人
  2. 岡山市内に居住する知的障害者福祉法に規定する知的障害者及び知的障害者の児童並びにその付添人

利用の手続き

  1. 障害者センターの利用者は、身体障害者手帳又は戦傷病者手帳を受付で提示してください。
  2. 集会室等使用料表の集会室を使用する際は、所定の申請書に必要事項を記入のうえ係員にお渡しください。
  3. 障害者センターの事業に該当する目的で使用する場合(目的内使用)は使用日前3ヶ月から申し込みができます。
    また、それ以外の目的で使用する場合(目的外使用)は、使用日前1ヶ月から受付をします。
    なお、目的内使用は無料、目的外使用は有料となります。

使用上の注意

  1. 許可を受けないで物品の展示、販売又はこれに類する行為は行わないでください。
  2. 所定の場所以外での飲食、火気使用は行わないでください。
  3. 許可を受けていない印刷物等の掲示、配布は行わないでください。
  4. 騒音や怒音、または暴力など、その他他人に迷惑を及ぼすようなことは行わないでください。
  5. その他管理上必要な場合は、職員が入室することがありますので、その際は職員の指示に従ってください。
  6. 集会室等を使用した後は整理整頓し、清潔な使用を心がけてください。

このページに関するお問い合わせ先

福祉文化会館

電話:086-272-7881 ファクス:086-272-7885
所在地:〒703-8293 岡山市中区小橋町一丁目1-30[地図別ウィンドウで開く
福祉文化会館の開館時間:午前9時30分から午後5時00分 水曜日・祝日・年末年始は閉館
岡山市立勤労青少年ホームの開館時間:日曜日午前9時30分から午後5時00分 その他の開館日午後1時00分から午後9時00分 水曜日・祝日・年末年始は閉館
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。