勤労青少年ホームで開催される講座・サークルは、単なる『習い事』や『趣味の活動』とは異なります。
以下の目的をよく理解し、社会人としての自覚を持ち、ご自身の成長にお役立てください。
勤労青少年ホームで、家庭・職場以外にも自分の居場所を作りましょう!
旬の食材を使った季節の家庭料理から、一度は作ってみたい外国の料理まで、出汁の取り方、魚のさばき方等、料理の基礎を身に着けながら、様々なメニューを学べる教室です。
性別不問!初心者の方でも安心して受講していただけます。
優しい先生が一から教えてくださる中で、主菜・副菜からデザートまで、みんなで協力し合って作ります。
初めて料理をしてみようという方も、レパートリーを増やしたい方も、「こんな料理が出来た!」という驚きと感動にきっと出会えるでしょう。
さあ、月2回の料理教室で、あなたも和やかで楽しい時間を過ごしましょう!
【冬コース サブタイトル:春を元気に迎えましょう】
《冬コースメニュー》
・1月14日 お粥、かぶら蒸し、すき煮
・1月28日 巻き寿司、錦糸巻き
・2月4日 たらこスパゲッティ、サンドイッチ、チョコレートのお菓子
・2月25日 ナン、カレー、サブジ
・3月4日 中華蒸しパン、豚の角煮、高菜そば ・3月18日 チキンシュニッチェル、スープ、サラダパレット
※上記注意事項をご理解・ご了承の上、お申し込みください。
受講風景です。
受講風景です。
オムライス他
受講風景です。
受講風景です。
かぼちゃとクリームのチーズケーキ
鯛のソテートマトソース他
そら豆ご飯他
アクアパッツァ他
鶏のレーズンバター焼き他
さばの竜田揚げ他
ジャージャー麵他
受講風景です。
受講風景です。
豚汁他
受講風景です。
受講風景です。
ユーリンチー他
鮭のホイル焼き他
おせち料理
とり天他
ミートボールのトマト煮他
ちらし寿司他
電話:086-272-7881 ファクス:086-272-7885
所在地:〒703-8293 岡山市中区小橋町一丁目1-30[地図別ウィンドウで開く]
福祉文化会館の開館時間:午前9時30分から午後5時00分 水曜日・祝日・年末年始は閉館
岡山市立勤労青少年ホームの開館時間:日曜日午前9時30分から午後5時00分 その他の開館日午後1時00分から午後9時00分 水曜日・祝日・年末年始は閉館
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。