ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

「さんかく岡山」新着図書のご案内

[2021年3月24日]

ID:5450

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

さんかく岡山が所蔵している本、雑誌などを紹介しています。

新着図書

ジャンル別にご案内しています。

おすすめ図書

書籍「今度生まれたら」

今度生まれたら
著者名:内館牧子
出版社:講談社

70歳になった佐川夏江は、夫の寝顔を見ながらつぶやいた。
「今度生まれたら、この人とは結婚しない」
夫はエリートサラリーマンだったが、退職後は「蟻んこクラブ」という歩く会で楽しく余生を過ごしている。2人の息子は独立して、別々の道を歩んでいる。でも、実は娘がほしかった。自分の人生を振り返ると、節目々々で下してきた選択は本当にこれでよかったのか。進学は、仕事は、それぞれ別の道があったのではないか。やり直しのきかない年齢になって、夏江はそれでもやりたいことを始めようとあがく。

書籍「スタンフォードの生き抜く力」の画像

スタンフォード式生き抜く力
著者名:星友啓
出版社:ダイヤモンド社

スタンフォード式「生き抜く力」の磨き方。全米トップ校の白熱授業を再現!スタンフォード大学・オンラインハイスクール日本人校長、初の著書!大人だけでなく次世代の子どもたちにも必須スキル!スタンフォードの現場の叡智とエクササイズを凝縮!日本人の持っている「思いやり」が生き抜く力の源泉!

健康

スマホ脳
著者名:アンデシュ・ハンセン
出版社:新潮社

自分を操り、不安をなくす究極のマインドフルネス
著者名:メンタリストDaiGo
出版社:PHP研究所

部長、「ウチにLGBTはいないから」は通用しません!
著者名:神谷悠一 松岡宗嗣
出版社:集英社


福祉・高齢者・介護

家族じまい
著者名:桜木紫乃
出版社:集英社

教育

スタンフォード式生き抜く力
著者名:堤友啓
出版社:ダイヤモンド社

19歳で人工肛門、偏差値30の僕が、医師になって考えたこと
著者名:石井洋介
出版社:PHP研究所


労働

リーダーになる人に知っておいてほしいこと
著者名:松下幸之助
出版社:PHP研究所

あなたの会社、その働き方は幸せですか?
著者名:出口治明 上野千鶴子
出版社:祥伝社

文学

流浪の月
著者名:凪良ゆう
出版社:東京創元社

今度生まれたら
著者名:内館牧子
出版社:講談社

ラストは初めから決まっていた
著者名:小手鞠るい
出版社:ポプラ社

誰かがわたしをきらいでも
著者名:及川眠子
出版社:ベストセラーズ

おれは無関心なあなたを傷つけたい
著者名:村本大輔
出版社:ダイヤモンド社


このページに関するお問い合わせ先

岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」

電話:086-803-3355 ファクス:086-803-3344
所在地:〒700-0822 岡山市北区表町三丁目14-1-201号(アークスクエア表町2階)[地図

  • 開館時間
    月曜、水曜から土曜 午前9時30分から午後8時
    日曜、祝日 午前9時30分から午後5時
  • 休館日
    火曜(火曜が祝日の場合は次の平日)、年末年始

Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。