前へ 目次へ 次へ

 沿革 

大正3年 4月1日 開校する(郷土の旧地名にちなみ出石尋常小学校と称す)
附属出石幼稚園開園 
10月22日 落成式挙行する 当日を開校記念日と定める
大正6年 御聖影御下賜
出石校奨学会創立
大正7年 児童学用品分配所を設置する 
県外卒業旅行を始めて実施する(屋島方面)
大正10年 全国少年野球大会に優勝して名誉旗を受ける 
中国少年野球大会に優勝する
大正11年 出石校体育後援会創立 
全国少年野球大会山陽予選に優勝する
大正12年 優良小学校として県知事より選奨せられる 
全国少年野球大会山陽予選に優勝する
大正13年 創立10周年記念式典 
全国少年野球大会山陽予選に優勝する
大正14年 全国少年野球大会山陽予選に優勝する
大正15年
(昭和元年)
4月1日 岡山市立出石尋常高等小学校と改名する 
学級数 尋常科 29 高等科 2 児童数 1,637
3月31日 高等科と併置 
全国少年野球大会山陽予選に優勝する
昭和2年 4月1日 高等科は男子のみとなる 
附属幼稚園は独立して市立幼稚園となる
4月1日 全国少年野球大会山陽予選に優勝する
昭和3年 全国少年野球大会山陽予選に優勝する
昭和4年 1月22日 御真影御下賜 
5月8日 奉安殿 
全国少年野球大会山陽予選に優勝する
昭和5年 12月15日 伊原木茂平氏の寄贈により講堂落成記念式典を挙行する
昭和6年 9月 国旗掲揚塔を設置する
昭和7年 全国少年野球大会山陽予選に優勝する
昭和9年 10月22日 創立20周年記念式典
昭和12年 3月31日 高等科を廃止する
昭和16年 岡山市立出石国民学校と改称
昭和17年 4月 出石青年学校附設
昭和18年 防空訓練研究会 科学教育研究会
昭和19年 8月30日 少年団研究会
10月22日 創立30周年記念式典 
12月2日 大日本少年団朝日奈副団長の少年団の視察を受ける
12月22日 朝日奈氏より大東亜向け「出石少年団の活動状況」のラジオ放送
昭和20年 6月29日 空襲のため校舎全焼 テントを張り授業 石井小学校を借り授業
8月15日 終戦
昭和21年 4月15日 平屋建仮普通教室2 学区内有志寄贈 平屋建(第1館)
9月2日 仮普通教室5 
石井小学校より復帰して授業開始(1、2、3、4年は4月1日より5、6年は9月1日より)
学校給食開始
昭和22年 岡山市立出石小学校と改称する 
出石校児童自治会誕生する
昭和23年 1月31日 平屋建仮普通教室5 復興祭式典挙行する
6月20日 PTA誕生(奨学会を解散する)
昭和24年 8月5日 2階建普通教室2落成する 
児童自治会を相談会と改称する
6月7日 出石こども郵便局開設する
昭和25年 3月31日 2階建普通教室2落成する 
西渡廊下新設する 
郵政大臣より貯蓄優良校として表彰される 
理科研究会を開く
昭和26年 6月1日 2階建普通教室2落成する 
給食場改築する 
算数研究会を開く
昭和27年 10月14日 鉄筋建築起工式をする 
算数研究会を開く
昭和28年 6月4日 鉄筋校舎第1期完成する(6教室) 
郵政局長より優良子供郵便局表彰される 
大蔵大臣、日銀総裁より優良子供銀行表彰される
昭和29年 道徳教育研究会を開く 
10月22日 創立40周年式典挙行する 
子供郵便局、郵政省貯金局長賞を受賞する
昭和30年 9月10日 鉄筋校舎第2期工事落成式をする 
NHK小学校合唱コンクールに出場する
昭和31年 児童会交通班県警察本部より表彰される 
子供郵便局広島郵政局長賞受賞する 
家庭科研究会を開く 
国語教育協議会指定発表会を開く
昭和33年 9月12日 プール地鎮祭を開く 
12月24日 体育館起工式
昭和34年 6月24日 体育館、プールの落成式をする 
体育研究発表会を開く 
第1回岡山県視聴覚教育研究会を開く
昭和35年 体育研究発表会 
交通モデルスクールに指定される 
PTA国家表彰を受ける
昭和36年 6月13日 新校舎落成式を開く 
給食室から出火・南棟校舎を全焼する 
給食室・用務員室新築落成
昭和37年 緑のおばさん交通整理始まる 
国体開会式に児童参加する
昭和38年 第11回全国PTA大会第8分科会場 
県教給食優良校として、県教委より表彰される。
昭和39年 創立50周年記念式典を挙行する。 
図画・工作研究会を開く。 
国語教育研究会を開く。
昭和40年 幸陸橋完成する。
昭和41年 音楽教育研究会を開く。 
12月20日 学童横断幸陸橋渡り初め会
昭和42年 屋上交通教室完成する。 
低学年用補助プール完成する。 
国旗掲揚塔を設立する。 
サマーナイトスクール(両親学校)を開校する。 
PTAの歌が制定される。
昭和43年 5月7日 言語障害児童学級開級式(ことばの教室)
昭和44年 学校安全優良校として県教委から表彰を受ける。
女子制服・制帽改定する。(2月) 
遊び山完成する。(3月30日) 
全国PTAより出石小PTA表彰される。 
岡山県社会科研究会を開く。
昭和45年 岡山市研究指定校(中間発表)
昭和46年 岡山市研究指定校研究会を開く。 
体育館北の便所新築する。
昭和47年 学校緑化市指定を受ける。 
緑化完成する。 
岡山市小学校音楽会に参加する。
昭和48年 プール更衣室完成する。 
3月11日出石スポーツ少年団発足する。(剣道部)
昭和49年 9月3日 管理棟校舎起工式をする。
昭和50年 管理棟校舎塔落成式 
3月2日 創立60周年記念式典挙行する。 
校内放送の完備(AVシステムカラー) 
ことばの教室管理棟校舎3階へ移転する。 
5月 西川の鯉を育てる少年少女クラブを結成する。
スポーツ少年団を充実する。(剣道・ソフトボール・バレーボール)
昭和52年 3月25日 給食室・渡り廊下新築落成する。
昭和53年 6月4日 ことばの教室10周年記念式典挙行する。
8月31日 北校舎の張りかえをする。
11月25日 特殊教育中国地区研究大会でことばの教室を公開する。
昭和55年 8月20日 遊び砂場を設置する。
9月12日 体育研究会を開く。
11月30日 西川の鯉を育てる青少年育成国民会議より表彰される。
昭和56年 3月31日 プール内全面改修
昭和57年 4月9日 交通安全優良校として県警本部長表彰受賞する。
4月22日 校内にコミュニティハウス設置される。
11月30日 特別活動研究会を開く。
昭和58年 岡山市研究指定校(中間発表)
昭和59年 6月7日 西川の鯉を育てる少年少女クラブ放流10周年に当り岡山市長より表彰される。
8月31日 北校舎年次計画による窓サッシ取り替え完了する。
10月21日 創立70周年記念式典挙行する。
体育館緞帳の新調 
飼育小屋を新設する。
11月6日 岡山市研究指定校研究発表をする。
昭和60年 11月22日 中国地区小学校理科教育研究大会
2月20日 きん舎起工
昭和61年 11月28日 北館屋上改修する。
昭和62年 3月30日 階段スロープ工事
昭和63年 9月2日 表現運動研究会
昭和64年
(平成元年)
11月8日 プール解体工事始まる。
平成2年 1月31日 仲よしホール完成する。
3月15日 国旗掲揚塔完成する。
4月12日 総合遊具設置される。
6月4日 プール全面改築される。
平成4年 3月31日 岡山市立幸町図書館(西川アイプラザ)建設に伴う防球ネット併設する。
9月30日 西(北・南)門扉の新設。
平成5年 3月11日 校訓石碑の設置。
4月1日 ことばの教室通級開始。
5月 万国旗新調する。
7月 壁面大校章設置する。
10月 80周年記念式典挙行。
平成14年 3月26日 閉校式挙行。



前へ 目次へ 次へ