昭和橋(しょうわばし)

竣工年 昭和4年(1929)
構 造 鉄筋コンクリート造
仕上げ 人造石洗い出し
コメント  県立城東高校の東にあるこの橋は、郊外にしてはデザインに力が入っています。
 元号が昭和に変わってすぐにできた橋ということでこの名前が付けられたと思われます。
 ほぼ同じ時期にできた西大寺中の昭和橋と比べると、シンプルで照明もついていません。
 この橋の親柱のデザインとそっくりなものを見つけました。岡山市津高の 柳橋の親柱です。この橋は当時の親柱しか残っていないので、その関係はわかりません。また後月郡芳井町川相の 落合橋の親柱、同町梅木の 無名橋の親柱もよく似ています。
所在地 岡山市中区下

 
上の画像をクリックすると拡大写真が表示されます。

 
この地図は一辺が約1kmです

<< 前の橋へ  |  前のページへ戻る  |  次の橋へ >>