ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

(10月31日締切)2023年度 アートによる地域振興助成【公益財団法人 福武財団】

[2022年10月20日]

ID:44395

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働し、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業を助成対象としています。

日本国内におけるアートプロジェクトの立ち上げと継続的発展を目的として助成をしています。

詳しくは公益財団法人 福武財団ホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

助成対象

日本で実施される事業で、以下の要件を満たすもの

  • 現代アートに代表される新しい表現方法を用いた事業であること
  • 歴史・地理・風土・民俗など、地域資源を生かした事業であること
  • 地域の振興・発展に資する事業であること
  • 地域住民と協働で行っている事業であること
  • 継続性かつ発展性のある事業であること
  • 営利を目的としない事業であること

助成金額

総額2,000万円

助成金額のめやす

1件当たり、50万円~上限300万円まで

上記をめやすに、事業規模に応じた金額を申請してください。

助成件数

10~15件程度を予定

助成期間

単年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)

応募資格

非営利団体・個人ほか、当財団において適当と認めるもの

個人でも団体でも応募可能です。

助成回数の制限

令和元年度助成から数えて、助成回数は通算5回までとします。

受付期間

令和4年10月1日(土曜日)から10月31日(月曜日)午後11時59分 締切厳守

締切直前の回線トラブルなどの理由による時間外受け付けはできかねます。時間に余裕を持ってご応募ください。

応募方法

応募フォーム別ウィンドウで開くよりお申し込みください。

提出書類

申請書(団体プロフィール、事業計画、予算等を記入したもの)

応募手順

1.メールアドレスの登録

応募フォーム別ウィンドウで開くにアクセスし、応募用のURLを取得してください。
メールアドレスの用意が必要です。

2.申請書類の作成

メールにあるURLよりアクセスすると申請書作成フォームが表示されます。
フォームに沿って必要事項を入力し、申請書類を作成してください。

申請書類は作成の途中で一時保存が可能です。

3.申請書類の確認

作成いただいた申請書はPDFにしてダウンロードすることが可能です。

提出前にPDFにて再度ご確認の上、記入内容にミスがないことを確認してください。

4.申請書類の提出

申請書類が完成したら、応募期間内に「提出」ボタンを押し、提出してください。一度提出されますと、申請書類の変更はできませんので、提出前に必ず内容をご確認ください。

一度提出されますと、申請書類の変更はできませんので、提出前に必ず内容をご確認ください。

関連サイト

お問い合わせ

公益財団法人 福武財団 助成部門(担当:内田、近藤)
〒761-3110 香川県香川郡直島町2249-7
Tel:087-892-4455
Fax:087-892-2022
受付時間:平日(月曜日から金曜日)午前9時30分から午後4時30分まで
問い合わせフォーム別ウィンドウで開く